教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本日(5/1)に私の勤め先で背の高い男性のお客様に「店長かレジの責任者呼んで。もう10回近く同じことやっているんだ。

本日(5/1)に私の勤め先で背の高い男性のお客様に「店長かレジの責任者呼んで。もう10回近く同じことやっているんだ。」と言われ、どうやらバイトの子の対応の態度が気に喰わないらしい様子。 ただこのお客様はそこでは終わらない。 「2分以内に連れて来ないとお前を殴る」と言ってきたのです。 私は急いで呼ぼうと思い、自分の担当のコーナー長と話していた副店長を呼ぼうと返事をし、行こうとしたら「ちょっと待て。」言われ止まったら、スマホのアプリでタイマーで計り出し、「2分以内に連れて来ないと本当に殴るからな」と言われました。 副店長の所まではすぐに行けたのですがレジの責任者で対応してもらえ言われた時は死ぬかと思ったのですが、なんとか間に合ったので殴られずに済みました。 これは旗から見れば笑い話ですが、私にとっては笑い話ではなく、凄く怖い思いをした話です。 正直、明日からの出勤が恐ろしいです。 脅迫で通報か訴えるか考えているのですが、どなたかご意見お願いします。

補足

ちなみに職場なんですが、正直に言います。 ヤマダ電機のテックランドです。 ちなみに私はPCフロアの社員です。

続きを読む

1,537閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    スーパーかコンビニですか、働いておられるのは。 いろんなタイプのお客さんがいますよね~。 お疲れ様です。 その人はもしかして常連の人で10回近く、とかクレーム つけているんでしょうか? たんに自分が気にくわないならよその店に行けばいいのに、 しょっちゅうきているなら、自分が誰かを罵倒して優越感を 得たいタイプとお見受けします。パワハラ、クレーマーですよ。 店内に何箇所も監視カメラはありますよね。 殴るとなれば証拠はばっちりでしょうから、 あなたが不始末をしたわけでもないし、暴行容疑で逮捕されますけど? と言って見るとか。 また次に来たなら、他のお客様の迷惑になるので 店長室に連れて行ってボイスレコーダーで内容を録音するとか。 バイトが何かしたところで、誰かが殴られなくてはいけない理由は どこにも存在しません。 低姿勢で、でも毅然とした対応が望まれます。 私も職場のスーパーで聞かれた商品が 「季節性のものですから、今は置いておりませんね」と言うと、 いきなりキレて「ほんまやな!あったらどうするんや!」と男性に大声出されました。 小学生の子ども2人連れているのに、どんな教育してるのか・・・。 ※ 家電店ならばかなり広い店内ですよね。 そこを「なんで2分以内?」となります。 短気なんですね、その男性は。 まずはお客が何が不満なのか聞いてあげましょう。 でも本人は店長クラスを要望しているんでしょうから、それを その副店長がレジで対処しろ、というのもおかしい話です。 サブでも責任者なんですし。今後のことを考えて、クレーマー対策 した方がいいですね。

  • 大変でしたね。 あまりそんな人が来ないことを祈るばかり。 >脅迫で通報か訴えるか考えているのですが、どなたかご意見お願いします。 まず、そのことをその副店長に話しておきましょう。その上でどうされるかはその責任者が考えることです。 このお客さんが本当に殴った場合にどのようになるか。 威力業務妨害、暴行、脅迫、怪我したら傷害罪、何かとって言ったら強盗などが警察などの判断の元判断される可能性が出てきます。 現段階においては、脅迫のようなこういがあったらしいということでしか説明ができません。 どんな話をしていたか明確に聞いていたお客さんはあまり居ないでしょう。 「関わらないでおこう」程度に思っていたはずです。 なので、立証立件は難しいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる