教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接の志望動機と職務経歴書の志望動機について、アドバイスがありましたら回答お願いします。

面接の志望動機と職務経歴書の志望動機について、アドバイスがありましたら回答お願いします。喫茶店キッチンの正社員の面接を受けます。 いままで、働いたことのある職種は飲食関係→衣料品販売です。 高校の頃に調理師免許を取得しました。 面接で志望動機は?と聞かれたときに、「普段喫茶店を巡ることが好きで、そこ本格的に食に関する仕事に携わりたいと思いました。友人から、とても美味しい喫茶店があると紹介され、早速行ってみた所人目観てとてもオシャレな外見で、接客も笑顔で丁寧で素晴らしく、ガトーショコラを頂いたのですが、味もとても美味しく頂きました。1度来て、何度も足を運びたくなるようなお店とめぐりあうことができました。就職活動をしていたこともあり求人で御店を拝見して働きたいと思う気持ちが強くなり志望しました。」 職務経歴書の志望動機です。 「私は以前より、貴店を利用させて頂いております。来店で感じることは、お客様に対する気配りや心配りが素晴らしく、親切丁寧な応対で、流石にプロの接客だ!と好感を抱いておりました。また、メニューにあるガトーショコラは、私の大好きな料理です。私の食への拘りとして、食生活による健康管理が大切で重要と考えています。前々職~店、~店では、料理の味と出来上がりのスピードを心がけ、キッチンの担当を任されておりました。今回貴店の求人を拝見し、私の経験と特徴が活かせると思い志望致しました。 長くなりましたが、訂正や付け加えた方が良い内容や言葉があったら教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

540閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    飲食店で20年ほど働いてる者です。まあ、聞き流してもらって、結構ですが、飲食店って、そんなにかしこまる必要は無いですよ。あちこち何件も回りましたが、作られた言葉よりも、自分の言葉で思ったように話すのが一番です。面接する側もそんな内容より、身なりは清潔か、愛嬌があるか、受け答えがシッカリしてるか、みたいな、その人の持ってるものを見てますからね。清潔な身なりで、返事はハッキリ、笑顔を忘れず、「喫茶の仕事を覚えたいと思いました」ぐらいで大丈夫だと思いますよ。面接する側も経験してましたが、グダグダお世辞みたいな言葉や嘘っぽい言葉ばっかり並べてると逆にマイナスです。まあ、そう思いました。聞き流してもらって結構です(^_^;)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる