教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイクの知識も興味もない人間にバイクショップの仕事が出来ますか?

バイクの知識も興味もない人間にバイクショップの仕事が出来ますか?いろんなパートを探してきたのですが、この不景気になかなかなく・・・ やっと家の近所で募集しているバイク専門店のチラシを見つけました。 ただ・・・バイクの知識はゼロ。 興味もナシ。 周囲にバイク好きもいない。 そんなんなのであたりまえですが、そこのショップに行ったこともありません。 そんな人間につとまりますでしょうか? 一応、職種は「レジ」で バーコードを通すだけの簡単な作業なのですが、 やはりお客様はレジの人間に質問もするでしょうし、 修理やパーツ交換などの受付はレジでするそうで、 最低限の知識は必要ですと言われました。 担当の方にいろいろお聞きすると、「カタログ等を見ながら接客してもらっても 構わないがやはり覚えていかないといけない」みたいで、 ちょっと・・・いやかなり不安です。 とりあえず、面接時にどんなものをどれくらい覚えないといけないか 見せていただけるようお願いしておりますが、 面接に挑む前に少しでも知っておきたくて質問させていただきました。 ちなみに、接客レジのほうは経験が数回あるので大丈夫だと思っております。 バイクの知識がないのが一番不安ですし、それが覚えられるかどうかも不安です。 なにをどういうふうに質問すれば良いかもわからない状態なので、 アドバイスやだいたいこんなことを… というような話を聞かせていただければありがたいです。 お店の場所、時間、条件、その他いろいろ 良い印象を受けたところですので 出来れば働かせてもらえればありがたいのですが。。。

続きを読む

277閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    う~ん、微妙。 確かに、レジのオバチャンが整備を担当するわけではないですが、金額を打ち込むだけとはいきません。 案内や受付は、やはりレジの人に最初に声を掛けますし、小物を探すときに「これどんな感じですかね」ぐらいの事は、その場にいる人に聞きたいです。 棚卸しや発注の補佐をさせるときに、部品の名前を聞いて頭に浮かびますかね? ホームセンターなどでは、「多分専門の担当さんでないとわからないよなぁ」と諦めてますが、釣具屋さんとか、スキー用品店とか、自転車屋さんとかもそうなんですが、専門店では一定以上(素人以上)の知識は(私は客として)従業員さんに要求します。 簡単な知識で良いんですけどね。せめて興味だけでも。知識が微妙でも興味があれば知識は後からついてきます。 採用されても、あなたは言葉が判らない外国人扱いですよ。あなたの周りはあなたを含めて全員マゴマゴです。 たとえば、いきなり「マフラー」と聞いて首に巻くアレを想像するようでは難しいかも。

  • コンビニのレジとは違いますからね。 一方で大抵の仕事は「誰にでも出来る」はずですよ。 プロ野球選手とかとは違いますからね。 ところで、知識についてですが旦那さんが 意外に知っているかもしれませんよ? (男尊女卑とかの話じゃなくて)こういうところでの 性差はやっぱりあって、普段車の話をしない男性でも、 意外に車種とかパーツとか詳しかったりはします。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる