教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの上司の仕打ちがひどいので仕返しがしたい。

バイトの上司の仕打ちがひどいので仕返しがしたい。閲覧有難う御座います。 内容ですが、焼肉のアルバイトを4年間続けています。そこの上司(おばさんでなおかつ20年勤務)が、 大嫌いです。そのひとはほぼその店の店長みたいなもの(正確には代理)で、まあ好きなことしてくれてます。 まず、ビールのただのみを毎日。自分が好きだから、あと上司特権みたいなものですかね? 毎日店のビールを飲んでいます。自分たちもジュース(ドリンクバー)をもらうんですが、自分たちはせいぜい、 2杯、おかわりをもらって3杯ぐらいです。その人はサワーのグラス3~4杯は毎日飲んでます。 上司だから何も言えないものの、ジュースとビールじゃ原価が違う気がします。 あとは、嫌いな人はいじめてやめさせる。 気に入らない人がいたらもしそれが昨日まで仲良かった人でも手のひらを返していじめます。 具体的に言えば飲み物もらえない(これは実際稀)口をあまり聞いてくれない、シフトを減らされる。 あとバイトの先輩でそのおばさんと仲の良い人がいるんですが、その人はいじめられません。 しかも仲がいいので、バイトの人の愚痴とか話しますよね、それを見えない所ならいくらでも言ってくれていいんですけど 地味に見えるところで言うんですよ。 などです。正直人として最悪ですよね。それで自分と仲の良かった人はやめました。 自分も過去にいじめを受けた身です。ですが、こっちが嫌になり、やめさしてくれというと、手のひらを返します。 次の日からいじめはなくなリますね。ですが理由があって自分はサイドメニュー(サラダ等)を作る厨房にいるんですが、 自分がやめると人が足りないんでやめないでくれと言うんです。じゃあ最初からすんなや。 基本それが2回あって、今自分は一人暮らしで、やめると金の宛もないしなんせ残ってる友達(女)がかわいそうなんです。 その友達がやめたら自分も辞めようと思ってるんですがですがこれがなかなか。友達も金の宛がない状況。 最近は多少丸くなったものの、もともと嫌いなので言葉にちょいちょいイラッてくるんですね。 過去のこと、これまでのこと含めていい加減仕返しがしたいんですが、個人ですると相手は大人ですし、知恵もあります。 生半可なことで行ってしっぺ返しを食らうと元も子もないです。なので皆さんの知恵を貸してください。 会社の本部に電話することも考えたんですが、あまり効果はないかと。口ではなんとでも言えますからね向こうは。 長文すいません。お願いします

続きを読む

1,500閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    本部に言うべきことでしょうが あなたも 会社のものを 勝手に飲食しているのですから 同罪ですよね・・・ 原価が違うって問題じゃないと思いますよ それとも社則で 飲料は勝手に飲んでも良いってことになっているんですか? 会社のものを 黙って食べれば 量は関係ないですよ 仕返しがしたいというのは どうかと思いますよ さっさと別の働き口を見つけて 仕事を変わるか 人間的に大人になるかどちらかでしょうね とにかく まず 無断飲食の件は 調べたうえで 禁止事項なら 即辞めた方が良いですよ 上司をどうしても責めたいのなら その辺になるかな・・・

    1人が参考になると回答しました

  • 毎日バイト全員でドリンク2、3杯も飲んでるなんて驚きです。 私が居酒屋で働いていた時は、もちこんだペットボトルを店の冷蔵庫に入れさせてもらっていたくらいです。 余り物をもらうのなんてごくたまにでしたよ。 バイトも飲んでる時点で、それがビールかジュースかなんて大した差じゃないですよ。 会社の福利厚生の一環として、ドリンクが提供されているならいいですが、そうじゃないなら泥棒です。 おばさんの無視や悪口程度はいじめにも当たらない気がしますけどね。 ふてぶてしいタイプのおばさんというのはそういう生き物です。 仕返しをしたいなら、新しいバイトを見つけてから一斉にやめてやるか、本部に「うちの店は毎日ドリンク飲み放題ですが、これは本部が了承していることですか?」と聞いてみましょう。 了承していない様子だったら、「うちでは店長(代理)が毎日ビールを3、4杯飲んでます。今度抜き打ちで調べに来てくれませんか」と言ってみましょう。 電話口でならおばさんも誤魔化せるかもしれませんが、実際に店に来られて飲んでいるところを見られれば、言い訳のしようもなくクビになって去っていくでしょう。 ただし、その場合一緒に飲んでいたバイトの方たちも同様に咎められることは覚悟しておかなくてはいけません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私は飲食店で店長をしてました。 まず店のものを勝手に飲んでいることは、こんなこと言うのは失礼ですが犯罪ですよ。金額関係なく…。 これをやめないと、ちくったとこで、みんな同罪になればあなたの立場が悪くなります。 店長は誰に言われるのが一番嫌かというと1つ上の上司です(店長の上)。彼らは会社の上に言うと自分の管理不行き届きになるからそこに言えば内密に話し合いになると思います。 ただ、店長代行のおばさんとその上司の関係をよく観察してからしてください。 なお、まともな会社であればそれで注意はいくと思いますが、人がいないとかいう場合はどうなるかわかりません。上司次第です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる