教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高度情報処理試験、ITストラテジストの合格の可能性について(経験:SE4年、経営企画6年)

高度情報処理試験、ITストラテジストの合格の可能性について(経験:SE4年、経営企画6年)宜しければご教示ください。 会社で2012年秋のITストラテジスト受験を勧められました。 そこで私でも努力次第で合格が可能であるのか、有識者の方々から何かアドバイスいただけますか? 年齢は、30代前半です。 経歴は、新卒後4年間はオープン系のSEで、その後から現在まで6年間経営企画をしております。 3ヵ月前に会社方針としてIT投資に力を入れていくと決まりました。 そこで、まずは、 ①業務フローのリエンジニアリングやリードタイム削減による経費削減 ②システム化により手作業のミスを減らすリスクの低減 ③今までそれぞれの部署がそれぞれ管理していたデータを整理し、データの一元管理 を、実現しようとプロジェクトが動いております。 私は未熟ながらも元SEとしてプロジェクトの中心メンバーとしてアサインされました。 役割は、PMの補佐と予算管理、中長期的な視点で今後どのようなIT投資を行うべきかの見極めです。 そんな私のミッションに対し、上司がITストラテジストの受験を勧めてくれた次第です。 いきなり情報処理のレベル4の資格はかなりハードルが高いと思っているのですが、 努力次第で2012年秋のITストラテジスト試験に合格の可能性はありますでしょうか? ちなみに資格は、オラクルマスタープラチナと簿記2級、中小企業診断士を持っております。 (診断士は2次の論文試験クリアではなく、養成課程を経ての合格です) 現在の実力の指標として午前1の問題と見たところ、ストラテジ系は7割型、マネジメント系は4割型、テクノロジはほぼ全滅状態の正答率です。

続きを読む

12,625閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    多少、芽があるのは、 プラチナ、簿記2級、診断士を認定されており、SE業務とPM補佐(PL?)をなさっていることです。 普通、ITストラテジストを受験する場合、どうしても、技術系から学習しがちです。 こういった人たちは、失敗します。 しかし、技術と経営をバランスよく経験なさっている、質問者様は有利です。 以前、システムアナリスト時代の受験者層はプロジェクトマネージャからステップアップすることを想定して作られていました 「4.3 人材育成の観点からみた試験のキャリアパスの例示」 http://www.jitec.jp/1_13download/guidebook_pdf/guide_200702_09_ae.pdf このことから見ても、システムアナリスト試験は、情報系の最高難易度の試験であることは間違いないでしょう。 また、旧上級シスアドですけど、テクニカルエンジニア持っているレベルでも、受験会場のフロア内の受験者全員不合格ということもあったぐらいの試験ですので、これも超(超)難関です。 学生がプロスポーツ選手を目指すのと同等の競争率とみて良いような気がします。 STは、PMの合格が絶対条件ではないので、それなりに、ご経験を経ているようでしたら、ITストラテジストから入っても良いように思います。コンサルティングなどのご経験があるのでしたら、他の人よりはかなり有利です。 もし、ITストラテジストの受験が厳しいとお考えでしたら、 技術士(経営工学) 技術士(情報工学)という手もありますが、 一次試験を免除されていない場合は、一次試験から受験しなければなりません。 ただし、質問者様は7年以上の業務経験をお持ちですので、1次合格後、すぐに2次試験を受験できる可能性はあります。 もし、7年の業務経験を認められなかった場合、は7年専門家の下で働きに認定を受けなければなりません。 ただし、最低でも3試験以上を受験していくよりはマシな気がしますが・・ 基本情報→応用情報→高度情報 今現在、応用情報技術者、基本情報技術者は合格率を上げており、合格させやすくなっています。 ただし、仕事をしながらですと、非常に難しいのではないでしょうか? また、情報処理技術者試験は、技術範囲を学習しても、非常に難しいです。 中小企業診断士の一次試験より、ずっと難しいと思います。 一応、オラクルマスタープラチナをもっていらっしゃるので、DBスペシャリストかITストラテジストかを選ぶことになりそうですね。 STの前に1ステップおくなら、DBスペシャリストということになるのでしょうが、午前範囲共通が、SAとPMなんですよね。 これが悩みどころで、PMやSAですら、1割しか合格していないので、DBからですと1割合格するかどうか微妙なところです。 ただし、診断士を持っているので、なんとかカバーできるかもしれません。 まぁ、半年で合格した人は、旧制度の基本情報技術者ですら100名中、ほんの3,4名しか見たことがありません。 ほとんどが挫折し、受験しても2割程度しか合格していませんでしたから。 一名は、京大卒の人ですし、一名も、有名理系大学を蹴ってきた人です。 前者は、社内の研修で、後者は大学での取得ですが、どちらも数年でテクニカルエンジニアまで合格させました。 後者の人は、表彰された上、大学のパンフレットで一番上に掲載され、いまだに大学に写真が飾ってあるそうです。 当時より合格率が上がっているのでもうちょっと合格すると思いますけど。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる