教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師になる際の奨学金についてです。 私は今月高校2年生になりますが、病院等の奨学金を頂き返還免除という形で看護師…

看護師になる際の奨学金についてです。 私は今月高校2年生になりますが、病院等の奨学金を頂き返還免除という形で看護師の資格が取れる大学等へ行きたいと現時点では考えています。卒業後看護師として特定の医療機関に一定期間勤務する事を条件に返還免除制度を設けている施設がある、と調べてみてわかりました。 自分としては月額5万負担して頂き貸与期間従事し返還を免除して貰う…という形よりも、貸与期間従事したり4年~6年など決まった期間勤め、入学金・授業料・教科書代・教材費等必要額負担して貰ったり、看護大学費200万~400万を負担して頂いたり…という形の方がいいなと考えています。 それは自分が母子家庭で月額5万奨学金を貰ったとしても看護学校の学費がアルバイトを頑張ってもかなりきついものがあると自己判断したからです。現在もアルバイトをしていますが自分の自動車学校のお金を貯めたり、医療事務の通信講座のお金を払っていたり、その他携帯代等に使っている為正直自動車学校のお金を貯金していくだけで精一杯で、今から働いてその貯金+在学中のアルバイト代での通学は出来ないと思います。 今私は飲食店(土日祝日のお昼)+酒屋(自己申請で週2日夕方から夜)でバイトしていますが上記のもので自由に使えるお金はあまりありません。 そんなこんなで元々なりたかった看護師として働く事を諦め、医療事務の資格を通信講座で取得し高校卒業したらすぐに就職しようと考えていました。ですが色々調べていたら語弊があるかもしれませんが、高い授業費等が全額奨学金でまかなえるケースがある事がわかりました。奨学金が言い方や視点を変えたら借金だということはわかっています。ですが私はそれに頼りたいな…と考えています。 本題なのですが、奨学金というものは奨学金を設けている病院が自分の病院で一定期間働く事を条件とし、その人物が看護師になるために通う学費等を負担する制度…という風に私は理解しました。この考え方は合っているのでしょうか…?合っていたとして付属大学等がない病院ではどこの看護学校へ行こうが、卒業し資格を取得した後自分の病院で勤務してもらえば構わないのですか? 長く無駄な事をだらだら書いて申し訳ないです。簡潔にまとめると聞きたい事は ①奨学金というものは奨学金を設けている病院が自分の病院で一定期間働く事を条件とし、その人物が看護師になるために通う学費等を負担する制度なのか ②付属大学等がない病院ではどこの看護学校へ行こうが、卒業し資格を取得した後自分の病院で勤務してもらえば構わないのか の以上です。回答の方よろしくお願いします。

補足

追加で気になることがあるので出来ればこちらもお願いします。 ③免除従事期間中に籍を入れる事は出来ますか? ④もし免除従事期間中に妊娠したとしたら産休を貰い、その後残りの期間働くという事はできますか? ⑤↑が出来なかったとしたら全額返金しなくてはいけないのですか? 結婚なども私からすると仕事と同等に大切な事で…。 ちなみに自分に看護師の道を目指せないようだったら医療事務の仕事をしようと考えています。

続きを読む

7,864閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①そういうものもあります。 ②付属病院等があろうとなかろうと、どこに就職するかは自由です。大学が卒後の就職先を限定することはありません。 ③可能です。 ④産休・育休は法律で決められた制度ですので、これを利用し、勤務を計測するのなら、保留することは可能です。むしろ、それを認めないほうが法律違反になる可能性が高いです。 ⑤しかし、産休・育休は「終了後、確実に復職する」ことが前提ですので、「出産後、産休・育休は取得したけれど、やっぱり復職無理だわ。やめます。」ということをやってしまうと、もしくはやってしまった先輩がいる(ここは重要です)と、認められないこともあるかもしれません。 その辺については、奨学金を貸与される際の書類に「返還条件」として記載されているので、そこをよくよく確認の上、借りるようにした方がよいかと思います(やってしまった先輩がいる場合は、確実にその辺に関する条項が追加されていることと思います。ただし、付記項目だったりするので、よくよく契約書を読み込まないと気が付かなかったりしますので要注意)。たいていの場合、返済免除期間中の退職については、猶予期間なしの「一括返済」であることが多いです。 基本的に、全額奨学金で賄うつもりなら、国公立以外に選択権はありません(私大はものすごい金額になるため、奨学金が設定している金額だけでは間に合わない)。それでも不足する事態は生じるかと思います。 また、受験にかかる金額は奨学金は該当しませんし、奨学金のタイプによっては「入学金および最初の前期の授業料等、入学後スか月以内に必要になる金額」には間に合わないこともあります。 よくよくご検討ください。

    1人が参考になると回答しました

  • もらった年数だけお礼奉公すれば良い病院の奨学金はお薦めしません。学生の間に視野が広くなり、奨学金をもらっている病院への魅力がなくなったとき、一括返済の義務が生じます。 また、もしも進学先が私立の大学の場合、年間約200万円必要です。とても病院の奨学金だけでは足りません。(国公立なら大丈夫) 結婚や妊娠も自由ですが、休学すると奨学金が止まったり中止されることになり、場合によってはその場で一括返金もあり得ます。すごく計算をして、2月半ばから末に出産し、4月には復学、とかなら休学せずに済みますが、子育てしながらの勉強は大変でしょう。 いずれにせよ、金銭的なことで学業を途中で方向転換するのは大変なことなので、よく調べてから進路を考えてください。

    続きを読む
  • 4月から看護学校に進学予定のものです。 私のわかる範囲で答えさせて頂きます。 まず、①の質問ですが奨学金は多く分けて2つあります。 1つは国からの奨学金です。無利子・有利子の2種類でどちらも返済義務があります。 この奨学金は学費全額を賄うこともできたと思います。 もう1つは、病院独自の奨学金です。 この場合は、借りた期間と同じ期間を借りた病院で働くと返済が免除されることが多いです。 全国の病院を調べてみるとたくさんあるので一度探してみてください。 ただこの奨学金は月何万という形が多いので、学費すべてを賄うのは難しいと思います。 本当に看護学校に進学したいのであれば、病院独自の奨学金と国からの奨学金を 併用して利用してみてはいかかでしょうか? 併用すれば返済しなければならない奨学金も最低限に抑えることができるはずです。 次に②について 質問者さんのおっしゃる通り、卒後勤務すればいいので、大丈夫です。 大体は、奨学金に関しての条件で詳しく書いてあるので調べればわかります。 ③~⑤に関しては、病院によって違うと思います。 病院に直接聞くのが一番だと思います。 質問者さんは大学希望なのか、専門学校なのかによりますがどちらにしても国公立が一番 学費を抑えられます。 そのぶん倍率は高いですが・・・ 最後に経験談ですが、看護学校に合格するまでに意外と費用が掛かります・・・ 受験料から書類関係の切手代、受験場所までの交通費など終わってから計算してみると ちょっとびっくりしました(笑 受験料も1校で2,3万するので、今から貯金することをお勧めします。 大変だとは思いますが頑張ってくださいね!!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる