教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトの実態・現実について質問です。

コンビニバイトの実態・現実について質問です。コンビニエンスストアのバイトは求人数が多いので経験された方も多いと思いますし、大手コンビニのサイトを見ても、「誰にでもできる」みたいなことが書いてありますが、求人情報には載っていない、また、オフィシャルの情報にはない、外からは見えない「お仕事の実態・現実」もあるかと思います。 伺いたいことはいくつかありますが、このお仕事が具体的にどんなお仕事なのか?利点と欠点は何か?良いところと悪いところは何か?特に、≪大変なところ≫は何か? なんでも構いません。友人や知人の方に伺った話などでも構いません。それぞれの時間帯によって大変な点も異なると思うので、朝・昼・夕・深夜勤務など時間帯も問いません。たくさんの方の率直なご意見を、ざっくばらんに遠慮なく聞かせていただければと思います。 できるだけ詳しく、具体的にお答えいただけると助かります。 たくさんのご意見・ご回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。 検索用:実際、アルバイト

続きを読む

898閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    セブンイレブンで8年間の経験からお話しますと… [仕事内容] 基本的にはレジ業務がメインとなり、フランクや中華まんなどの補充等・レジ回り商品(煙草等)や消耗品の補充や管理、売場商品の補充・整頓(フェイスアップ)、店内外の清掃、納品処理が主な仕事になるかな?成熟度によっては発注業務や従業員の指導、教育も任されると思います。 私の場合、深夜シフトがメインでしたが、客数が少ない代わりに納品も多く、特に(曜日によりますが)雑誌の納品には骨が折れました(苦笑) おでんや中華まんの什器清掃などもありましたが、それほど苦ではないですね。 あとは時間的に酔っ払いも来店するので、絡まれたら最悪です!何度か喧嘩しましたww お店によっては廃棄が食べられたり…っていうこともあります。本当はいけないんですけどね(^_^;) 早朝、昼、夕方、これらにはピークがあり、客数も多くてレジ打ちのスピードと正確さが求められます。また、これらの合間に納品が来たら死にます(笑) 箸や中華まん等の入れ忘れでクレームをもらうことも…それなら良いですが『え!?』と耳を疑うような理不尽なクレームもありますよ! トイレの使い方も悪いところでは…便が外に出ていたりとマナーを疑いますし、最悪です(苦笑) 色々ストレスも溜まりますが…良心的なお客さんがくれる『ありがとう』に心が救われるのは言うまでもありません(^ー^) 長々と書いてしまってすみません。。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる