解決済み
調剤薬局は儲けすぎだと思いますが意見を下さい。 国全体を見渡して医師や看護師の報酬はなかなか上がらないと聞いております。 しかし、調剤薬局は薬代の他、加算して請求する料金がいくつもあります。それを看護師などに還元したらどれだけ病院のためになるかはかり知れません。 知人に県内で調剤薬局チェーンを開いている人がおり、ベンツを車検の度に新車に乗り換え毎シーズンごとにハワイだ、北米だと言っていて豪邸に住むのを見たらため息が出ます。 いくつも薬局を開いているからだと思いますが昔からくそ水商売だと聞いて当然なのかもしれませんがなぜ、国は調剤薬局の報酬の改定を行わないのでしょうか?それを批判している医師達は少なくないと思います。
補足です。 雇われ薬剤師と調剤薬局オーナーは薬剤師兼であったとしても別物と考えて下さい。 私が考える儲け過ぎな点は、患者への過剰とも言える親切な薬の説明と写真つきの点数稼ぎなどです。 更に薬局の利益に準じない現場スタッフは薄給だと思いますがどう思われますか?
19,015閲覧
3人がこの質問に共感しました
説明と写真付きの紙はほぼ義務化されていますからね。 それをしなければ薬局は薬価差だけで利益を出さなければならなくなります。 納入価はだいたい90%くらいです。 90円で仕入れて100円で渡して消費税引かれると、利益は5円です。 処方箋1枚あたりの薬代は約6000円ですから、 患者一人に300円の設けになります。 処方箋40枚に1人の基準がありますから、薬剤師の日給は12000円以下ですね。 実際にはそこから、家賃や光熱費、設備費、事務員さんの給料を支払うわけですから、 薬剤師の年収は250万になっちゃいます。 年収250万の人にあなたの服用する薬を任せられますか? いくらくらいの報酬が適正なのかわかりませんが、 薬剤師の仕事がただ、処方箋通りに薬を用意して袋に入れるだけなら高校生でもできますから、 時給800円でも良いんでしょうけどね。 しかし、マクドナルドで袋に入れる商品を間違えても健康被害はありませんが、 薬局で袋に入れる薬を間違えると健康被害に繋がる可能性もあります。 お詫びのマックカードじゃ済みません。 しかもDrの処方ミスは必ずあります。 Drの他科受診の確認漏れも必ずあります。 それはDrの資質にもよりますが、 10人に1人かもしれません。10000人に1人かもしれません。 それをチェックする番人としての役割は果たせているのではないでしょうか。 10000人に1人のミスを確認する作業のコストとしては高すぎですか? しかし、命に関わることもあるのです。 患者さんや他の医療従事者からは薬剤師の存在意義が見えていないのも、 今の薬剤師の責任なのかもしれませんけどね。
なるほど:10
薬剤師です。 10店舗ある小さなチェーンの本社で働いています。 薬自体の儲け+加算で粗利25%切るのが現実。 店舗によって20~30%の幅があるので、粗利の多い店舗を抱えてるオーナーさんは儲かるでしょうね。 一般の小売業となんら変わらないレベルで儲けすぎと言われるのは情報不足かと思います。 発想が逆で、薬の説明しなくてもいいとなったほうがスタッフ減らせるので粗利率はあがるでしょう。そんな時代に戻らないかなっと思ってしまうことさえあります。 24年度の調剤報酬改訂では、トータル微増といった発表ですが、売上の7割以上にあたる薬価が、実際は6%引き下げなので考えたくもありません。 ご心配なさらずとも、薬局淘汰の時代は始まっています。 ちなみに薬剤師紹介会社の人に聞きましたが、北関東のある病院で、100人以上の薬剤師の募集がきたそです。 薬剤師でもできる仕事を看護師に変わってさせるためだそうです。それで人件費が「圧縮」できるそうで、できる経営者は視点が違うし、やることが早いなっと感心します。 経営者と違って現場は大変です。 タイミング良く高給で入社できる薬剤師もいるのも事実です。 薬局も含めた医療機関の強みは、貸し倒れが少ないことでしょう。保険請求できる7割以上は確実に入りますから、資金集めはしやすい業界でしょう。それを湯水のように使ってる(わかりませんが)経営者はベンツも旅行も好き放題でしょう。 うらやましい限りです。
なるほど:2
追記。 sajyouroukaku513さん の補足文に私が言いたかったことは全て記載されておりますので、特に追加のコメントはありません。 質問者様には複数の問題意識が混在しておられる面、また調剤薬局及び薬剤師の業務に対する誤解が見受けられますので、他の回答者様のご回答・補足を参考にして勉強していただくことを希望致します。 儲かっていない調剤薬局チェーンなんていくらでもありますよ…。 たまたま薬剤師の知り合いが数名おりますので実態を知っておりますが、労働環境も厳しいですし、常に新薬や法令のチェックが必要です。 改善すべき点はあるかも知れませんが、一部の数字や出来事だけ取り上げて批判的になるのはどうかな、と感じます。 以上、個人的意見です。 御参考になれば幸いです。
なるほど:3
全くおっしゃるとおりかと思われます。 そもそもの名目は調剤薬局を作ることで、調剤部門の集約化を果たし、医療費を削減したいという狙いがあったはずです。 ところが、特定の人間の「いろいろな努力」の成果と言ってよいのか、院外処方が進んでから、急速に医療費が増大しています。 ご存知でしょうか? 医師の診察料(再診料)と比べると、調剤薬局の技術料のほうが遥かに高い点数設定となっているのを… 実際に診察を行い、人の命を救う行為よりも、紙に沿って薬を袋に詰めるだけの仕事のほうが、何倍も報酬が高いのです。 非常識極まりない点数設定と言えるでしょう。 過去5年間の医療費の増加額は、6兆円ですが、そのうちの3兆円以上が調剤医療費の伸びです。 これだけ医療費増大が騒がれている中、たかが数%にしかならない部門だけが、どんどんとムダ金をばら撒いているのです。 よく勤務医と開業医が比較され、医療保険に関連して労働しているのに儲けるのはけしからんという意見がでます。 その意見についての賛否は置いておいて、その意見がでるのであれば、同様に医療保険に関連して労働している調剤薬局とも比較しなければおかしなはずです。 ある調剤薬局オーナーの年収は7億を超えていたと思います。 これは、間違いなく医療保険から、儲けた金なのです。 社長だから高くてもいい? いや開業医だって社長なんですが… どのような政治活動が行われたのか、まったく思いもつきませんが、過去5年で、一人にかかる医療行為に対しての報酬は2%近く減少させているのに、高額過ぎる調剤技術料を更に20%も増加しているのです。(詳細:調剤医療費の動向) 調剤に掛かる費用を上げるべき正当な理由などありましたっけ? 厚労省の医療施設動態調査で発表されていますが、医療行為に対しての診療報酬削減により、病院数、診療所数は、全体として減少しています。 ところが調剤薬局のみが、ウナギ登りの出店数で増加し続けています。 これは調剤企業と国の、許されざるべき談合であり、唯でさえ枯渇している医療費を無駄に浪費している暴挙です。 補足 問題に考えているのは、診療報酬の点数です。 医療機関が院内処方で薬を出す点数より、数倍高い値段の根拠がありません。 少なくとも、その点数以下にしなければ、集約化した意味がありません。 現行の半額以下に落とすべきと思われます。 点数さえ安ければ(あるいは掛からなければ)、丁寧な説明は大いに結構ではないでしょうか? 被保険者が口出しをして良い権利があるのは、個人の待遇ではなく、サービスを受ける価格(診療報酬)の高い安いのみであると考えます。 他の回答者様はうまいことごまかして話されていますが、調剤薬局の利益は、薬価差益と技術料です。 単純に薬価が高ければ儲かるわけではありません。 利益率が低いのも薬価が高いのだから、当たり前です。 それを持って儲けていないという証明には全くなりません。 先発品は薬価差益はほとんどないというのは事実ですが、後発品の納入価を安くすれば差益が生じます。 調剤薬局の露骨な後発品誘導は単純な金儲けのためでしょう。 日本がいい加減な基準で後発品を定めているのは知っているくせに(薬剤師なら後発品の品質問題で回収があるのは知ってるはず)、金のために後発品をどんどん勧めるのはいかがなものか‥ また処方箋一枚当たりの技術料は、平成17年が1897円であったものが、平成22年は2104円に大幅に値上げされています。 医療における他の料金が大幅値下げをされているというのに、どさくさに紛れてこの大幅値上げは異常と言えます。 これでは皮膚科等、技術料が安い診療科とほとんど変わらない額になります。 患者を診察して治療を行う判断と、指示にそって薬を袋づめする金額が同程度であるのが常識的であるわけがない。 ただ袋に詰めて、パソコンで機械的に打ち出した薬の説明書きを渡すだけで、2000円以上の金がかかる? 異常ですよ。 これが、調剤企業が役人と組んで、保険医療費の大量浪費してると言わずとして何と言おうか‥ それはそれとして、経営が下手なら倒産する薬局がいるのは、資本主義社会として当たり前のことです。 よほど経営が下手なのでしょうが。 調剤薬局がDrの処方ミスを見つけるというのも嘘です。 薬名しか掛かれていない処方箋を見て、どこに間違いがあるか理解できるのでしょうか? 院内処方でも薬剤師が処方箋をみて、ミスはチェックしてます。 しかも院内処方であれば、カルテがあり情報がわかる分、間違いがあれば容易に見つけることが可能です。 少なくとも院外調剤は院内処方以上のミス発見機能はありません。 患者の立場から考えれば、院内から院外にかわり、 ①手間が面倒になった ②金も高くなった ③薬の説明と言うサービスの質も落ちた(院内よりも院外のほうがカルテを見れない分適当な説明となるため) 何一ついいことはありません。
なるほど:14
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る