教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

全商の検定について

全商の検定について私はいま、情報処理検定1級を持っています。 そして、6月にワープロと電卓の1級を取るつもりです。 ほかに全商の1級の検定で何かとりやすい検定はありますか? PCはある程度打てます。 ランキングやそれぞれをうける際のポイントなどもあると助かります。

続きを読む

390閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    全商七冠王の者です(英語と珠算以外は持っています) 全商1級の資格全体をランク付けするとこんな感じだと思います。(あくまでも個人的独断と偏見があります。) Aランク ・英語・・・元々商業高校生は英語が苦手という事もあり合格率は低いが、基本的な内容なので難易度自体はそんなに高くないとのこと。合格率は10%程度 ・会計実務(財務会計論及び財務諸表分析)・・・最近出来た検定試験。「会計実務」という授業はあまり無く、「財務会計論」に関しては一部日商簿記1級の範囲を含むため若干難しい。でも内容は基本的なことなので問題集を繰り返せば問題ない。「財務諸表分析」は計算中心の試験。公式を叩き込めば十分合格点が取れる。2種目合格で「1冠」にカウントされる 「財務会計論」単体の合格率は20%半ば 「財務諸表分析」単体の合格率は70%台 ------------------- Bランク ・簿記・・・授業の内容が分かれば普通に通る試験。でも少し苦手にしている人が多いよう。原価計算の方が合格率は高い傾向にある。 合格率は会計・原価計算共に40%辺り ・情報処理(プログラミング部門)・・・「プログラミング」の授業は情報処理科ぐらいしかないので少し敷居が高い。基本的に構文をおぼえて埋めていくという感じだが、発想力が試されるので若干センスの問題もある。 合格率は30%程度 ------------------------------------ Cランク ・ワープロ・・・早打ちと文書とおまけ程度の筆記試験がある。1級は10分で700字程度の入力が必要。文書は繰り返し練習すれば大丈夫。筆記は試験前日に目を通すぐらいでも十分対策できる。合格率は40%半ば ・情報処理(ビジネス情報部門)・・・筆記とExcelの実技が課される試験。情報処理科でなくても受ける人が多い。繰り返しやれば割と出来るようになる。合格率は30%前半~40%半ば(希に合格率が一桁になる等かなりブレる) ・商業経済検定・・・ビジネス基礎+2科目で1級となる。基本的に覚えることが中心。覚えるのが得意なら何ともない試験。苦手ならちょっと苦労するかもしれない。合格率は40%~50%辺り。 ---------------------- Dランク 珠算・電卓・・・ひたすら打っていくので何とも無い試験。ビジネス計算部門は少し公式等を覚えないといけないがこちらも大したことない。 ただ、珠算は昔そろばん教室に行ってたとかでないと結構厳しい。 合格率は70~80% こんな感じでしょうか。ご参考までに

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報処理検定(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる