教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子供たちの進路指導について

子供たちの進路指導について確かに中堅以下の私立大学に行くよりは、専門学校で手に職をつけるほうがいいかもしれません。 中堅以下の私立大学でも、専門学校と同じように、国家資格や技能が身につくなら仕事はあるんでしょう。 でもクラブツーリズム学部とか、一体何を学ぶんだかわからない学校も少なくないです。当然 卒業後は仕事に困り、ワタミなどブラック企業の餌食になるわけです。正社員の身分や出世を餌に 酷使され、最後は自ら命を断つわけです。 一方国家資格や手に職を就ければ安泰ですよ。ここにある作業療法士や理学療法士なんか平均で 500万くらい稼ぎがあるようです。十分立派に妻子を養えますし、病院が潰れてもすぐに 仕事にありつけるでしょう。公立病院なんかもそこまで入るのは難しくないでしょうから、公務員試験に受かる よりずっと容易いです。知り合いの看護師も高待遇を求めて、職を転々としてますし、別の知り合いも 体の調子が悪く休職しがちですが、復職後は直ぐに仕事が見つかるそうです。やはりこうやって 子供たちを正しい進路に導いて、ブラック企業や世の中に必要ない学校を淘汰するのが社会の役目 でしょうか? http://www.news-postseven.com/archives/20120320_95978.html http://www.news-postseven.com/archives/20110116_9723.html http://www.news-postseven.com/archives/20120322_96250.html http://www.news-postseven.com/archives/20110717_26065.html http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2012/03/post-407.php http://www.mynewsjapan.com/reports/1585 http://www.mynewsjapan.com/reports/1536 http://www.mynewsjapan.com/reports/1287

続きを読む

579閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    危険です。偏ってますね。 教育者でしょうか…。 それは大人の目線、ある程度人生経験を踏んだ者の結果論の押し付けですね。 初めから年収が魅力で仕事につきたいならそうすればいいのです。 社会は仕事に困ったり命を絶つような人間の責任をとるものではありません。 そんな社会の中でも苦労して成功を勝ち取る者もいるわけです。 逆に国家資格を持つ看護師や作業療法士にもいくらでもブラックはいます。 何を学ぶがわからない学部?学校も商売ですよ!経営をしなければならないんです。1人でも多くの学生に興味を持たせる為に多種多様の環境を作るのは当然。何を学ぶのかわからない学生個人に問題がある。そこを指導するのが教育者の努め。 あなたの価値観で考えた「正しい進路」が全ての子供達に当てはまるはずがありません。ましてや正しい進路なんて誰が決めるのでしょう? 子供がそうなってしまった原因は、時代の流れをよめず、自分の価値観だけで、表には出せないが迷っている子供達と話をする機会を持たなかった、自分達と育ってきた環境の違う子供達の心や考えに耳を傾けようと努力しなかった親や教育者が悪いのです。 考えた事ありますか? 年収200万に満たない家族があったとしても、笑顔があり、幸せだってあるんです。 正社員じゃなくても、幸せな家庭を築ける位、その人なりにひたむきに努力してる人だっているんですよ!

    1人が参考になると回答しました

  • 作業療法士、理学療法士の年収実態です。 http://nensyu-labo.com/sikaku_sagyou_ryouhousi.htm 平均年齢30.9歳で389万円とあります。 一方で看護師の年収実態です http://nensyu-labo.com/sikaku_kangosi.htm 平均年齢37.5歳で469万円です。 作業療法士、理学療法士は夜勤がなく、看護師よりも一般に収入は低いと言えます。しかも、医療機関という組織の中では傍流扱いで年収の伸びもあまりありません。40代、50代になっても年収500万円台が普通です。 求人も少ないのが実態です。しかも看護師のように定期採用しているところは多くありません。公立病院で待遇が良いところはなかなか空きが出ないので、就職するのは簡単ではありません。求人を多く出しているのは待遇が良くなく人が定着しない「ブラック」医療機関が多いという事情もあります。 30歳400万円というのは、高卒男性で地元の中小企業に就職しても普通に稼げる年収ではないでしょうか?少なくとも私の回りにはそのような人はいくらでもいます。 作業療法士とか理学療法士の私立専門学校は3年間で300万円~400万円くらいかかります。狙い目は学費半額の国公立ですが人気化していますのでそれなりに学力を要求されます。就職も国公立の方が有利です。

    続きを読む
  • 年収500万円だと、ボーナスありとして、月額30万円ちょっと、ですね。夜勤をしない作業療法士が手取りで30万円もらえるのって、果たして何年勤務すれば良いかご存知ですか? 看護師の給料が良いのも、夜勤手当てのおかげです。夜勤は身体に決して良くない。看護師の給料は命を削って取っている、と言っても過言ではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる