教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

嫌な先輩。自分の職場に嫌な先輩(40)がいます。 ちなみに自分の職場には係長(53)と先輩と自分(25)との3人し…

嫌な先輩。自分の職場に嫌な先輩(40)がいます。 ちなみに自分の職場には係長(53)と先輩と自分(25)との3人しかいません。全員男です 先輩は躁鬱持ちで、今躁の状態らしくテンションが高いです。なので先輩は嫌な事があると自分に愚痴をよく言います。 しかも内容も幼稚で、昼休憩の時、「詰所内で他所場の人が騒がしい。喧しくてゆっくり出来んわ。なんであいつら来てんの。自分のテリトリー…」云々。それを仕事中でもずっと気にして機嫌が悪いし、ため息、舌打ち、自分に愚痴ばっかり。 なんでそんな事でそこまで機嫌が悪くなるのか理解に苦しむし、どんだけ沸点低いんだよと思います。 しかも「明日文句言ってやる」とか言い出し、自分は止めた方がいいですよ、とは言いましたが… なんだかこの先もこんな先輩を相手しないといけないのかと思うと、こっちが鬱になりそうです。ってか、なりかけてます(心療内科の受診経験あり) 人をすぐ小馬鹿にする先輩が嫌いだし、話したくもないし関わりたくもありません なんだか最近やる気になりかけてるのに、もう凹んでます 誰かどうすればいいか教えて下さい。

続きを読む

289閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    躁うつ病の人が機嫌悪くなる理由とか沸点の低さとか、理解できなくて当たり前です。分かったら、あなたも躁うつ病です。 先輩はちゃんと薬を飲んでいるんですかね?ちゃんと飲んでいるのなら、病気の人だから仕方がないと、ある程度あきらめるしか、ないかなぁ。 私も昔、発達障害のある方と仕事したことありましたが、大変でした。信じられないような所でミスしたり意味のないところでこだわり過ぎて時間がかかったり。こっちは学校の先生でもなければ医者でも看護士でもないんで、無難な作業をまわして大事な仕事はこっちがかぶって全部やっていました。この人とシフトが一緒のときは、普段の3倍働く感じで。 だから、この先輩と付き合うのが必要最小限にして、ハンディーのある人だから仕方がないとあきらめて、自分の仕事をちゃんとするしかないんじゃないと思います。嫌な上司はどこにでもいると割り切って、今回は少々変わった人に当たってしまった考え、ま人生、修行だと思って。いつかこの経験もどこかで役に立つと思って。 躁うつ病の人って、躁のときは「大丈夫だから」って薬を飲まない傾向があるようです。係長(53)に薬をちゃんと飲んでいるか確認してもらうのもいいかもしれません。デリケートな問題なので、あなたから聞いたりするのは避けたほうがいいと思います。

  • 心から許しているんでしょうね、あなたの事を。 良くいえば気を使わす本心をいえるし、自分を偽らなくその状態のまま つき合える。悪くいえば気を許し過ぎ、社会人として、他人としての一線を 超えて家族や知人、友人になっている。ストレスの発散場。ですかね。 あなたも真面目な人らしく妥協も出来ず、真剣に対応してしまうんですね。 まぁ愚痴も小馬鹿にする態度も人として嫌な部分ですし、うんざりします。 でもその人数で露骨に嫌がれないし。 でも確かなのはその先輩より普通で幸せだということ。 自分は幸せなぶん、ここで損をしてしまうんだ(話を聞く事)、と 気持ちを切り替える事。 他が幸せだから、ここだけはダメなんだと思って下さい。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる