教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急】コンビニのバイトについて教えてください。連日申し訳ありません。

【至急】コンビニのバイトについて教えてください。連日申し訳ありません。先日、セブンイレブンのバイトの面接に行きました。ダブルワーク希望で。時間は夕方の17時から22時までを希望でした。 正式な結果は明日きますが、面接のときに以下の事を言われ、自信がなくなりました。 ・繁忙期にはノルマがある(一人2万円程度) ・とにかく覚えることがかなり多いし(覚えることは一つや二つではなく、レジや商品だし、チケットの発券操作や公共料金の事、その他滅多にこないことも覚えてもらう必要がある)、キャンペーンも頻繁にやっているからそれに順応してもわらないと困る ・自分の都合で急にその日休むことがでたら代わりの人をつかまえてくれ。またその逆もありうる。 ・上の事を週3回のシフトで(研修期間)2カ月で完璧に覚えてもらわないと困る。 接客業は初めてですし、精神疾患を持っています(鬱病と適応障害・アスペルガー持ちです。これは面接時に伏せましたが)。仮に受かったとしてもこれだけの要求を2カ月で完璧にできるわけがないと思います。正直、高校生や大学生でもできるバイトだと思っていたので、自分にもできると思い、面接時に「はい、できます!」と答えたのですが… 他のコンビニの面接でも同じような事を言われるのでしょうか?面接をしてくれたオーナーの方の人柄はよさそうなのですが、面接に行ったことを後悔しています。 しかし、どうしてもダブルワークをしないと生活がやっていけません。それなのに精神疾患を持っている上接客業は初めて。まだ正式採用には至っていませんが、決まったとしたら辞退して次を探すべきでしょうか?夕方からのバイトを考えるとどうしても接客業しかないので困っています。 当方、一人暮らしで今の給料は昼間の短時間パートで約8万、それに障害基礎年金が月約5万(これも次回からもらえるかどうかわかりません)。債務が約200万あり、自己破産か債務整理か任意整理の手続き待ちです。 接客業では必ずノルマはあるのでしょうか?これまで事務職しか経験したことがないので接客業のことは無知です。それにダブルワークの事は心療内科の医師には隠しています。

続きを読む

5,673閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ノルマの事は言われた事ないですが、他の事は言われました。全て覚えるのに2ヶ月もかかりませんでしたが、そんな事より…本当に申し訳ないけど質問者さんには無理かと思います。精神疾患の事も隠してるんですよね。2つ掛け持ちするって結構ストレスかかると思いますよ。一度お医者さんと相談なさった方が良いかと思います。ちなみにですが私が働いてる時夜勤で入ってきた人がおそらく何らかの精神疾患を抱えていたと思いますが伏せて働きだし一週間くらい経ったとき発狂して辞めていきました。別に発狂する事なんか一つもないんですがやる事遅くて他のクルーから怒られ一週間で発狂したようです。

    1人が参考になると回答しました

  • 高校生や大学生にもできるって、 仕事を甘くみてませんか? 高校生や大学生を見下していませんか? 中卒でしっかり仕事をこなす人もいるし 大学生なんて、年齢的には大人ですよ? コンビニは楽って思って甘くみてる人多いです。 だからこそ面接官は、甘くないですよ と教えてくれるのです 実際働けば覚える事は沢山だし最初はキツイです。 でも、仕事を覚えれば、だいぶ楽になります! 私は仕事を覚えたりすることが凄く苦手で時間かかります。 それは面接時に伝えます 仕事を覚えるのが人より遅いかもしれませんが、 一生懸命努力し真面目に勤めます。 って。 そう伝えても 面接受かりましたよ。 やっぱやる気あるひとを採用するもんです 私も病院通ったりしてましたので お気持ち分からなくもないです だからこそ書かせてもらいました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる