教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 航空無線通信士の資格をとりたいなと思っているのですが、無線などの知識はほとんどありません。 できる限り…

こんにちは。 航空無線通信士の資格をとりたいなと思っているのですが、無線などの知識はほとんどありません。 できる限り、早くとりたいと思っています。 なので手っ取り早くでき、なおかつ分かりやすい良い(分かりやすい)教材(参考書)を教えて下さい? また、航空通はパイロットには必要資格ですか? また、かなり難しいのですか?

補足

また、個人差があるとおもうのですが、習得までに平均でどれくらいかかりますか?

続きを読む

419閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    てっとり早くするなら、出題傾向を分析、予想を立てる、問題と答えを丸暗記で合格可能です。毎年過去問から(特に無線工学)似たような問題、もしくは同じ問題が出ます。 過去問は市販もありますが、インターネットでも公開されています。上記の理由から参考書はなくても過去問をやりこめば合格可能だと思います。 事業用操縦士なら必須で、自家用はその下の航空特殊無線技師が必要です。合格率はだいたい50%弱です。私は文系、無線関係の知識0からスタートして勉強期間はだいたい3週間くらいでした。試験は年2回しかありませんが、科目合格があるので2回に分けるという手もあります。

  • 教材は情報通信振興会が発行しています。許可を得て過去の問題を公開していらっしゃるサイトもあるので、こちらも参考になります。 http://www.dsk.or.jp/shop/68.html http://www.khz-net.com/kema/003radio/01licence/01kakomon.html http://stepup.yahoo.co.jp/school/shikaku/detail/009/00017/S09040/ 僕は手始めに、最初にアマ無線や航空特殊無線技士の受験で無線工学や電気通信術を学んでから、航空通に挑戦しました。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 市販テキストはそれほど違いは無いですよ。 無線工学―航空無線通信士用 (無線従事者養成課程用標準教科書) など。 やさしいことはやさしいのですが、それは他の無線資格との比較です 無線工学は三総通かアマ1~2級程度ですらまったく知らない人だと 結構厳しいところがありますが過去の問題を理解できれば何とかなるでしょう。 旅客航空機以外なら航空特殊無線技士で足ります。 こちらはアマ3~4級程度でかなり優しくなります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる