解決済み
アロマテラピーインストラクター試験を受けられた方に質問です。 私は今月末にAEAJのインストラクター試験を受けます。 認定校に通ってて二次試験が免除になり一次試験のみ受験するのですが、選択式とはいえスクールの修了試験に2回落ちてしまい3回目でやっと合格だったため、かなり緊張しています(>_<) 試験や問題集を繰り返したお陰で大体の分野は理解出来てきたのですが、スクールの先生に聞いたところ、難し過ぎる問題は出ないけどたまにマニアックな問題が出るということでした。 そこで質問なのですが、一次試験を実際受けられてマニアックだと感じた問題はありましたか? 下らない質問ですみませんm(_ _)m
1,335閲覧
2010年9月試験を受けました。 今は著作権の関係で、ネット等で出題問題を公開することは禁じられているのですが、規制される前、個人のサイトで過去問題を見たことがあるのですが、それと比べて、今よりも昔のほうがマニアックだったと私は思います。(ひねっている問題が、今よりも多かったような。) 今は、基本的な問題が多くなったように思います。 なので、範囲きちんと勉強すれば、十分合格は狙えるのではないか、と思います。(しかし、十分難しいことは変わらないと思います。) ただ、毎回、出題範囲ではあるものの、協会発行の用語辞典や検定テキストには載ってない問題が1~2問でます。(恐らく、先生もこのことをおっしゃっているのではないか、と思います。) 4択のマークシートなので(二次は筆記です。)、落ち着いて明らかに違うものを外す消去法で答えることが出来ましたが(私の時は2問でました。)、問題文読んで、「何これ?知らない」と少々焦りましたね。 なので、範囲のところに関する情報は、普段からアンテナをはっておくことをおすすめします。(新聞とかテレビとか、ラジオとかですね。例えば、健康学の生活習慣病に関することをテレビとか新聞でやっていれば、見たり目を通したりしておくことです。) 範囲くまなく勉強することは勿論、学名は必ず出ますので、完璧に書けるようにしておくこと。資格マニュアルを見て、用語を見て自分の言葉でパッと説明出来るようになるまで勉強すれば、合格はいけるのではないかと思います。 もうすぐですね。体調管理に気を付けて頑張ってくださいね。
< 質問に関する求人 >
アロマ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る