教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄養士免許と調理師免許

栄養士免許と調理師免許高校2年生のものです。そろそろ進路選択の決定に入ります。 そこで質問なのですが、 調理師免許を持っている栄養士さんと 栄養士免許だけを持っている栄養士さんとでは 就職に有利だったり、収入の関わったりするのでしょうか? また、調理の学校の1年コースと2年コースの違いって 何なのでしょうか?? また栄養士さん、調理師さんの方で しておけばよかったことなどありましたら回答のほうを よろしくお願いします。。。 質問ばかりですみません((+_+)) お願いします。。

続きを読む

716閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その職場にもよると思いますが、 収入の面から言うと、栄養士よりも調理師の方が収入が高いところが多いです。 両方の資格があるとすると、栄養士の資格も持った調理師と言うとこで 就職には有利だと思います。 例えば 栄養士がメニューを組みます、調理の経験がない栄養士は 栄養面だけしか見ていない場合があり、手の混んだメニューと手の混んだメニューを組み合わせたりする事があり、調理師から大ブーイングを受ける事があります。 調理の経験がある栄養士なら、こっちが手が掛かるので 他は比較的簡単な物でと、組み合わせ方も考えられます、 結局は職場で 出来る栄養士と言う評価が受けられる事になります。 調理学校の一年コースと二年コースですが、二年目は 応用編の様な感じになり、探究心のある方には とても有意義だと思います、 が…就職においては、二年コースだと期待度が大きくなり、二年通った方の中には 少し後悔されている方もいます 『二年 行ったんだから…相当…なんて思われているのが しんどい』って言ってる方もいましたよ、 と言う事は 就職には有利なのかも。 栄養士で管理栄養士と言うのがあるのですが、学校に行ったり 結構大変ですが、それば病院に就職できたりで 良い資格だと思います、白衣を来て 患者さんと直に話をして、 栄養の面から 患者さんをバックアップする事もして、一見 医者の様ないでたちです。 病院では 患者数に対して 医師 看護師などの人数確保が 決められていますが、管理栄養士も その一つです。 さぁ~今からですね! 頑張ってください。

  • 栄養士免許、調理師免許のみを持っている人は世の中、相当数います。 全く珍しいことでもないし、同じような就職活動される中では持っていて当たり前な感じがあるので、どっちの免許を持っていても同等と思っていたほうがいいかもしれません。 そのうえのランクの管理栄養士の資格を持っている人はたしかに就職に有利になる場合もあります。 病院などは、管理栄養士のみの採用だったりするので。 収入にも大きく影響してくるかと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる