教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中でも試用期間すぎていなくてもわたしが仕事内容を聞いても何をしても仕事できないからという理由でもう明日からこなく…

試用期間中でも試用期間すぎていなくてもわたしが仕事内容を聞いても何をしても仕事できないからという理由でもう明日からこなくてよいと急に宣告する会社って違法ですか? 幾日もたってない会社ですが労働基準に行くか迷います

159閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    試用期間の場合には、最初の日から14日以内なら30日前の解雇予告をしなくても労働基準法第20条(解雇の予告)違反にはなりません。14日を超えていれば30日前の解雇予告か(平均賃金の)30日分の解雇予告手当の支払が無いと同法違反になります。 なお、納得出来ない解雇は「不当解雇」(民事)を主張出来ます。 どちらの問題も勤務先の所在地を管轄する労働基準監督署(民事は総合労働相談コーナー)に相談に行くと良いと思います。

  • 適性の人か、態度はどうなのかで、切ることは可能です。 会社の求める人材ではなかったのかもしれません。 正し、給料はもらえます。 試用期間中であれ、就業はしてますので

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる