教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定者懇親会の欠席について。 4月から社会人になる大学生(女)です。 今日メール便で内定先から内定者懇親会に…

内定者懇親会の欠席について。 4月から社会人になる大学生(女)です。 今日メール便で内定先から内定者懇親会について連絡が来ました。 書類には、内定者懇親会では、自己紹介・会食・入社時提出書類の説明・入社前研修の説明・入社式スケジュール説明があると記載されていました。 しかし、その日は以前から計画していた卒業旅行と重なってしまい、どうすべきか悩んでいます。 内定式でアドレス交換した他の学生にメールしてみると、出席すると言っていました。 この場合、卒業旅行を理由に欠席することは大丈夫なのでしょうか…?

続きを読む

5,755閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    卒業旅行っていう理由だったら 会社側からすれば、「なめてんのか?こいつは」と人事部は思うでしょう。 入社後の扱いがどうなるかわからないですよ。 卒業旅行の日程を変更するしかないんじゃないですか? 入社後に後悔しないためにはよく考えたほうがいいですよ。 結婚するまでの腰掛け入社ならば自分の都合を優先しても問題ないでしょうけど、 男には負けないぞ! やるぞ!と思うならば その理由は絶対 会社に言ってはダメです。

  • すでに社会人としての常識の問題ですよ。 内定者懇親会と同時に書類や、研修の説明があるのですから 出席する必要があります。個人的な旅行を理由で仕事が簡単に断れますか? お気持ちはわかりますが、あきらめた方が良いでしょう。

    続きを読む
  • 社会人としては失格だと思います。 急病、親族の葬祭であればやむを得ないかなと思いますが。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる