教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゆとり世代のせいにしたくないが、新人があまりにも酷過ぎる件。

ゆとり世代のせいにしたくないが、新人があまりにも酷過ぎる件。新人男子が違う人種に見えてしかたがないです。 1.平気で遅刻、欠勤する。 「お腹に変な湿疹があったんで、病院で見てもらったんです。お医者さんは心配ないと言ったんですが、不安で不安で一日休みました」 「朝、お風呂に入ろうと思ったらお母さんが先に入ってて、出でくるの待ってお風呂に入ったんで遅刻しました」 2.初回のミスを極端なぐらい恐れて何も仕事が進まないのに、同じミスを3、4度繰り返し、次に一切繋げない。 3.メモの意味を全く理解してない。 「さっき電話があった案件ちゃんと書類に記載した?」と聞くと、自信まんまんで自分のポケットを指差し「ちゃんとメモして入れました」と言った瞬間呆然としました。メモを大事にしまってどうする!?ポケットの中で寝かせるな!! 4.日本語を知らない。本当に知らない。だから、同僚に対してまずは使わない改まり過ぎの変な敬語を使う。 5.応用が一切きかない。効率を考えて作業が本気で出来ない。なので、他の同僚に方法を聞く。聞いたがイマイチ理解出来ず他の同僚に聞く。しかし、作業方法が若干違う。悩む。さらに他の人に聞く。さらに若干の違いに悩む。ループ。結局なにも出来ない。 6.言ってもらわないとお昼休憩に行っていいかわからない。帰りも「帰って良いよ」と言ってあげないと、帰れない。 まだまだあるが、ただの愚痴っぽくなってしまって申し訳ありません。 こういう奴、他にもいますか? ここの新人だけだったら世代のせいにしないようにします。

補足

『次回ミスしても…』の言葉を真摯に彼に伝えています。責任をもって彼に教え、彼にもちゃんと仕事が出来る様に切に願っています。ですがミスから何も学んでいません。『その都度しっかり指導』彼の理解しやすい言葉を探し、最終的に彼に「理解できたか?」と聞いて「大丈夫」と応えますが一切大丈夫じゃないです。ただ『再度確認』を5、6度目でやっと。区切りがついたなら休憩とるなり帰宅しても良いと散々いっています。

続きを読む

329,241閲覧

30人がこの質問に共感しました

回答(11件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です。 ゆとり世代というようり、その新人がけた外れの物件だと思います。 想像力が極端に乏しい人・自発性のない人にありがちな傾向だと思います。 2,3,5あたりは、物事を額面通りに捉えて本質がわかっていないんでしょうね。 「なぜこの作業が必要なのか」 「この作業が職場や業務の中でどういう風に繋がっているのか」 が全く頭に描けないから、メモもポケットにしまえるし、いろんな人の説明に 惑わされるんです。 効率化なんてもってのほか。言われた事”だけ”言われたとおりにやるのみ。 自分で+αの何かをするなんて考えは片隅にもありませんよ。 仕事を料理に例えるなら「目玉焼きを作って」と頼むとします。 卵がなければ卵を買ってくる所から始めるし、作り方がわからなければ 調べますよね。 ところがこの子は「卵がなかったから作りませんでした」 「作り方を知らないのでできません」を平気で言えるタイプです。 全部揃っていないとできないのです。 頼まれた事をできない問題があるなら、それは自分で解決しないといけないし、 頼まれた内容はそれも含んでの事、だなんて夢にも思いません。 だから、こういうタイプに頼む時は「卵がどこにあるから目玉焼きを作ってほしい。 作り方が分からないなら、調べるか私に聞いてほしい。」まできっちりと 言う必要があります。 この子の場合、作ったらフライパンに入れたままにしそうなので、 できたらお皿に入れて自分の所に持ってこい、まで言う必要が あるかもしれませんね。 1,6は自立心と責任感がない結果です。 1は受け持ちの業務に責任を感じていれば、休む事は避けますよね。 些細な事で休むのは、自分の役割や立場が全く分かっていないか、 実感がないか、考えも及ばないか…責任とは何か、休む事でその子が周り からどう思われるか・どんな影響がでるのか、説明が必要かもしれません。 6はなんでも誰かが言ってくれると思っているのでしょう。 待っている時間が無駄とも感じない、区切りを自分でつける事も ピンと来ていないでしょう。 やっぱり誰か言ってくれる、それが区切りだし当たり前なのです。 こういう子が出来上がる原因は、 「自分で何とかする・考えて動く経験がなかった」に尽きると私は思っています。 遅刻してひどく怒られた事もそれが悪いと言われた事もないか、 もしくは母の風呂待ちで遅刻してもOKな環境にしかいなかったのでしょう。 言われた事だけやっていれば万事問題ない人生だったんでしょうね。 面倒事は親が全部処理している可能性が高いと思われます。 自分の力で考えて解決する体験を、子供に苦労をさせたくないがこじれた 潔癖な親が、そういう大切な体験の機会を取り上げてしまったのです。 こういうタイプは手取り足とり、介護する勢いで根気よく教えると、 だんだんできるようになるかもしれません。子育てに近いです。 言葉を一つ一つ教えるように、仕事を一つ一つ細かく教えます。 仕事を教えるだけでなく、多面的に考える力や想像力を養う 必要があります。小学校の道徳とかに近いイメージでしょうか。 身近な事例を引き合いにだして、こうすると君はどう思う?困る でしょう?だからこの業務で君がこうするとね…といった具合に、 具体的に細かく伝えた方がきっと理解も早いと思います。 抽象的な言葉や、普通・常識的に考えてそうだ、と言った所で ピンとこないし、いつまでたっても同じことの繰り返しです。 勉強や、言われた事をやるのは得意なんでしょう。 工場のラインとかなら問題なくこなせそうですが、応用力や創意工夫 他人との連携が求められる仕事は全くやった事がないに等しいと思います。 周りの労力は相当ですが、育て方次第では大化けする可能性があるのでは。

    72人が参考になると回答しました

  • 同じゆとり世代だけど①だけで、 そいつの全てが解った気がするのは極論だろうか。 実家から通う人間は、爆弾が多い気がする。

    53人が参考になると回答しました

  • ちょっと一括りにするには桁外れなゆとり具合だと思います…よく面接通りましたね… そのうち解雇、リストラ対象になってしまいそうです。 学生ノリのまま社会人になってしまったんですね。 ミスが怖い、叱られるの怖い、叱られるとパニクってまたミス…落ち込んで立ち直れない…は私もありますが。(26歳です、ゆとり?) 様子を見てどれか一つでも改善に持っていければいいのですが… うちにもゆとりちゃんな後輩がいて箸はグー持ち、可愛いと思ってるのかナースサンダルのホックはずしてカチャカチャペタペタ歩く、トイレ掃除中なのに何も言わず入ってきて用を足してものんびりヘアセットしてから出て行く、彼女だけ堂々と生理休暇取るなどオシャレは一生懸命だけど一般常識に欠ける子でしたが根が真面目だったので上司をはじめ周囲で注意して大分マシになりましたよ。 そこまでだと他の社員にも迷惑がかかってると思うので他の人にも助けを求めては?

    続きを読む

    20人が参考になると回答しました

  • うわあ…。まるで新人時代の私のようです…。しかし私はゆとり世代ではありません…。 下の方が仰っしゃってる通り自立心と責任感の欠如以外の何物でもなく、学生気分がいつまでも抜けない感じでした。新人時代は厳しくされたら速攻辞めるアルバイトのようなものです。仕事を自分のものだという気持ちがまるでなかったというか。そんなんだったんですぐに周囲から冷たくあたられるようになり、孤立無援!と自覚してから自分でいろいろ覚えるようになったというか…他人に聞かなくても仕事ができるように覚えた結果、自分しかわからない仕事だらけになって今では嘘みたいに重用されてます。なにかきっかけがあれば変わるとは思いますがそういうのは人それぞれかなと…。 (たとえばコピーを頼まれてコピーをしたところ、1冊ずつまとめて左肩にホッチキスして左にパンチで穴を開けるところまでやれ。とバカにされたように言われたんですがそもそも会議目的だってことも知らなければ、社内の書類がそういうふうに扱われてることさえ知らないわけです…。知ってることが増えれば推測も応用もできるようになりますが、1年目だとまだまだトンチンカンで、しかもそれを自分のせいとは思わず「そんなんエスパーじゃないんだからわかるわけないし!」と反省しませんでした…なんか通じるものがあるような気がします…) 世代のせいじゃないんじゃないか、と思います…。

    続きを読む

    48人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる