教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専業主婦のときに資格を取って就職した方! どんな資格を取りましたか? 子育てが落ち着いたら仕事をしたいと思ってい…

専業主婦のときに資格を取って就職した方! どんな資格を取りましたか? 子育てが落ち着いたら仕事をしたいと思っているのですが、頑張って資格をとってもなかなか採用はされないのかな、と悩んでます。 就職に有利な資格があれば教えて下さいm(__)m 希望としては事務系を考えています。

続きを読む

4,295閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    わたしは病院勤務にずっと興味がありましたので、妊娠中に医療事務の講座に半年以上通って 認定試験にも合格しました(*^_^*) それから育児に追われ、資格も形だけになっていましたが、子どもが小学生の高学年になってから 病院の募集に応募して、勤務することができました。 やはりいざ子育てが落ち着いて仕事を探す場合、資格があるのとないのとは 違ってくるような気がします。 わたしの友人たちもみなさん仕事をされていますが、資格のない方はレジ係とか工場勤務とか またはあわててヘルパーさんの講座に通ったりして、ヘルパーさんになっている方も多いですが、 ハードなようで腰を痛めたりでしんどい仕事だと聞いています。 (決してヘルバーを否定している訳ではありません。それほど体力的にきつい仕事だと言うことです) 通常の事務とはまた違うとはおもいますが、医療事務もとてもやりがいのある仕事です。 わたしとしてはおすすめしたい資格のひとつですので、頭においてもらえるとうれしいです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる