教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

化粧品工場の充填作業と、損保事務(少々経験有り)の仕事どちらを選びますか?両者とも勤務時間、勤務日、

化粧品工場の充填作業と、損保事務(少々経験有り)の仕事どちらを選びますか?両者とも勤務時間、勤務日、化粧品工場の充填作業と、損保事務(少々経験有り)の仕事どちらを選びますか?両者とも勤務時間、勤務日、時給、通勤時間がほぼ同じです。既婚、子持ち35歳ですが、今まで事務経験しかなく、ライン作業の経験はありません。しかし、周りも同じ歳の年齢で工場なので、決まった時間に帰宅出来るメリットがあります。損保事務は少々経験はありますが特殊な事務なので、即戦力にはならないと思います。しかし、単純作業ではないしパートなので、電話応対などで、気が紛れそうな気もしますし・・・・・・ しかし、生憎女性がいません。(禁煙なのが幸いです)充填はある程度歳いってからも、出来ると思うし・・・・・・皆さんならどちらを選択しますか?私的には、話せる女性がいないのも辛いし、女性多数もきつそうだし、損保の方がなにかと、今後経験者がおそらく少ないと思うので、(テレマみたく)まずは、損保事務から始めようかと思っているのですが・・・・

続きを読む

2,476閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    化粧品工場行ったことありますが・・やっぱりライン仕事は同じことの繰り返しばかりで、あまり楽しくはありませんでした。。損保なると、今のうちでしか働けないと思うので、私なら迷わず事務を選んである程度年齢がいってからライン仕事にします

  • ラインの仕事は立ち仕事で疲れますよ。 帰宅して家事・育児があるのでしょう。 事務仕事で採用されたなら そのほうがいいですよ。 年々 体力は落ちていきますから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

損保事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる