教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

区役所の生活保護の指導について

区役所の生活保護の指導について昨日、区役所に呼び出され「毎月、収入申告と求職活動報告書を提出してくれてるがもう1つ仕事を探したという確実な“証拠”が残っていない!良いですか?3/6までハローワークを通してフルタイムの週に数日働ける仕事探して、就職してくださいっ!!もし時間が短いまたは月収が少なければ“申し開きの場”で説明してもらい、保護を停止します。」 はっきり言って「威圧感」しか感じれなくて、ご丁寧に「指導書」までくれましたわ。 ちなみに私は大阪在住の30代♂ニートのナマポ3年目で毎月きちんと「働いたらその分はきちんと申告→返納などしてました」・・・ また昨日は担当CWとその上司(係長)の2人が対応し係長がいきなりまくしたててきました。 もちろん私も「それはあなたの考えか?おかしくないか?」と聞きましたが、彼女は「上と会議して決めたっ!!」の1点張り・・・ 私「上とは誰です?課長?部長?局長?」 係長「健康福祉局ですっ!!役職はたくさんあるから答える気はないっ!!」・・・ 私「おばはん、職業選択の自由って分かるかな?日本人は自分の好きな仕事を選ぶ権利あるんだけど?」 係長「訳分かりません。とにかく大企業とかマトモな会社は世の中に“あるんやから”保護を“切って就職してくださいよ?” 私「会社は有っても“使うトコ”なけりゃ同じだわ?オバはんよ~ここは朝鮮半島と違うよ?日本だよ?わかる?」 係長「そういうことですっ!!」 おおまかに言えば、こんな流れでした。 ちなみに役所内のみならず周辺の福祉関係者に帰りに聞いたら、皆さん口を揃えて「あの係長はチト痛いからな~」とのことでした。 この話は向こう(役所)が正しく私は従うべきなの? それとも市役所本庁に「抗議」するべきですかね? ぜひ、みなさんの意見、アドバイスよろしくです。

続きを読む

5,673閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    やっぱり大阪は市民も役人も腐ってるな。

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 働いて申告したって事実が『日雇い・日払い・派遣・短期アルバイト等々』の長期に生業出来る職種ではなかったからでしょ。自由に職業を選ぶ権利と自由に気楽な仕事を選ぶ事は違います。基本的にはハローワークで週5日の8時間労働を見つけることをお勧めします。その限りに職種・仕事はあなたの自由です。言葉ひとつを追いかけるって無駄です。あなたの怒りは『追い込まれた自分自身』と観ました。取りあえず、出来得る範囲の努力を示す時です。

    続きを読む
  • > 職業選択の自由って分かるかな?日本人は自分の好きな仕事を選ぶ権利あるんだけど? 少なくとも生活保護受給者には職業選択の自由は制限されます。 完璧に条件にあった回答にはなりませんが、下記を参考にすれば就ける職があれば就労先を選択する自由はありません。 生活保護法別冊問答集 (問11-8) [職業選択の自由と指導指示-その1] 被保護世帯の世帯主の弟が退院し同一世帯内に戻ってきた。同人は昔大学まで出ており容易に就職可能と思われたが、病後であったので、就労を指導しないまま保護を適用し、本人も稼動しないまま1年を経過した。最近訪問したところ身体も回復し通常の労働に耐え得ると認められたので就労するよう指導したが、自分の学歴にふさわしい手ごろな職業が見当らないからと申し立てて就労しようとしない。このような場合の指導指示はどのようにしたらよいか。 [参照](局)第9-2-(1)-ア (答)最低限度の生活が維持困難となった場合には、自己の学歴等を問うことなく現時点における労働市場の中で自己の能力に相応した職を探すのが通常である。知人等が本人に対する個人的な援護的立場で職をあっせんする場合は、履歴等をも考慮する場合もあろうが、そのような職場がないからといって自己の労働力で十分耐え得る職があるにも拘らずこれに就労しないことは、法第4条第1項の要件を満たすものとはいいがたい。また、保護の実施機関は本人の学歴等に相応する職を保障しなければならない公的義務はどこにもない。(略) > 仕事を探したという確実な“証拠”が残っていない! 今までの就職活動のやり方は? ネット検索や求人誌等のみであれば、確かに「証拠」が残りませんから、就職活動をしっかりやっているとはいえません。 > この話は向こう(役所)が正しく私は従うべきなの? > それとも市役所本庁に「抗議」するべきですかね? 「文書指導」は、生活保護の指導指示の中で一番重く、従わなければ一発で生活保護廃止が可能です。 従うことが不可能な指導でもありませんし、理不尽とも思えませんので従うべきでしょう。

    続きを読む
  • 私「おばはん、職業選択の自由って分かるかな?日本人は自分の好きな仕事を選ぶ権利あるんだけど?」 それが、貴方の主張ですか? 「自分の気に入る仕事がないから、働かないで生活保護を受ける」? そういう姿勢なら、区役所のおばちゃんの見方が正しいように思えますね。 甘えすぎ。そして、その甘えを助長するような周辺福祉関係者の甘やかしに満足しても意味がない。 職業選択の自由の「権利」は確かにある。 けれど、権利の裏側には義務がある。 憲法にも謳われているように、労働するのは国民の「義務」。 働けなくて生活保護ならともかく、仕事を選べるくらいに余裕があるなら、まず働いてから自分を主張するべき。 このままなら、まず生活保護は打ち切られるだろうし、それをどんなに不当だと言っても、誰も守ってくれない。 一緒になって不当だと騒いでくれる人がいても、まず覆らない。 つーか、こんなところに投稿しながら、、随分余裕があるんだねぇ

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

区役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる