教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

志望動機、悪い所があればアドバイスお願いします。 損害保険の技術アジャスターを希望しています、今は自

志望動機、悪い所があればアドバイスお願いします。 損害保険の技術アジャスターを希望しています、今は自志望動機、悪い所があればアドバイスお願いします。 損害保険の技術アジャスターを希望しています、今は自動車ディーラーで フロントをしています。 仕事を始めて10年、心掛けてきた何事にも責任感を持って仕事をする姿勢が 貴社の社風の中で自分を向上させる事ができ、ひいては貴社に貢献できると 考え応募させて頂きました。

続きを読む

8,290閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    なかなかおもしろい質問をしますね。 知恵袋の有効活用でしょうか。全国の人から応援をもらうようなもので考えましたね。 さて、文面ですが、あなたの長所が責任感だけになっていますので、もっと他にありませんか。 10年間の実績とか表彰されたこととか具体的な事実があるとなお良いでしよう。 ----仕事を始めて10年、その間xxxxやxxxxxを経験し、最近では自動車ディーラーのフロントを任され、お客様に好感を持たれた自負があります。 培われた接客技術を更に磨きをかけたく、また、 待ちの接客から責めの接客へと転進したく 貴社に応募する次第です。何卒よろしくお願い致します。--- ささやかですが ご参考まで ご健闘を祈ります。

    4人が参考になると回答しました

  • あくまで私の個人的意見なので気にしないで。 > 仕事を始めて10年、心掛けてきた何事にも責任感を持って仕事をする姿勢が 実績を強調するなら「心がけ」、「姿勢」では 弱いのでは。「出来るだけそうしようと思った」 みたいに私には感じられます。 「10年間、何事にも責任感を持って業務を行ってきました」とか。 > 貴社の社風の中で自分を向上させる事ができ、ひいては貴社に貢献できると 採用する側は、「あなたの向上」には興味がないと思いますよ。 もちろん採用後は別でしょうが。 それと短い文の中で「貴社」が2度も出てくるのは いただけない。 あと、やっぱりこの文書だと何でその会社を 志望したのか分かりませんね。 どこの会社でも通用しそうな文書です。 あなたの実務経験と損保の技術アジャスターの 接点はないんですか?

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術アジャスター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自動車ディーラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる