教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

製薬業界の開発職を志望しています。開発職の採用において専攻は重視されるのでしょうか?

製薬業界の開発職を志望しています。開発職の採用において専攻は重視されるのでしょうか?現在就職活動中の大学院生(修士)です。製薬業界の開発職を希望しています。 しかし私は環境系を専攻しており、製薬分野とは全く関係のない分野です。 開発職の専攻において、選考は重要視されるのでしょうか? 製薬業界への想いが強く、特に薬を作るというプロセスに携わりたいので開発職を第一希望としています。 もちろん開発職へ就くことは、採用人数も少なく、私が薬学部でないというハンデがあるため、簡単ではないことは理解しています。 多くの企業で募集対象が修士以上となっており、選考には参加できるのですが ESを書いていると研究概要の部分が多く、採用においてやはり研究のウエイトが高いと実感し不安になってます。 MR職も考えていますが、多くの企業では職種併願ができないので、 開発職とMR職どちらで選考に参加するか決めかねている状況です。 研究分野の段階で切られるのか? もしくはハンデになるだけで努力次第では挽回のチャンスがあるのか? この点について、客観的なコメント、アドバイス等いただければ幸いです。 よろしくお願いします。 補足 製薬業界への志望動機や、研究を通じて得たことで考え方など開発職に活かせること等は、自分なりにですが明確にあります。 医薬品登録販売者の資格がありOTCに関する知識はありますが、化学や生物については大学の授業で学んだレベルです。

続きを読む

4,623閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    専攻や、ピンポイントな研究分野や、学歴ももちろん大切なのですが、 そもそもMRと開発職は職種が違いますので、MRと開発職を併願と言う考え方が出ている時点で「薬の開発がやりたい」のではなく、「製薬会社にはいりたい」と言う風に見えてしまいます。 併願するならメーカー開発とCRO開発じゃないでしょうか。 特に製薬会社の開発はご存知の通り、募集が少ないところに多くの優秀な方が殺到します。 個人的には、選考過程では、そういう覚悟の違い・甘さの部分で振り落とす部分が大きいと思いますよ。 「挽回のチャンス」と言う言葉自体がナンセンスだと思います。 学業のテストのように80点合格という絶対評価ではなく、結果は採用or不採用の相対評価ですので、 その点踏まえて戦略組まれた方が良いと思いますよ。

  • このサイトはご覧になったうえでの意志貫徹でしょうか。 http://kotonax.web.fc2.com/ 研究分野の段階で、とありますが、薬学部生であるうえでの競争率の高さを言っていますので、他学部の場合はいかに理系でも問題外となるに違いないです。 採用入社から研究所へ配属される間の研修期間からして、一般の新卒学生に比してかなり長い間を研修に費やすように聞いています。薬学理論を究め選りすぐった新卒者に対しての措置ですから、仮に間違って採用された人は研修段階でついていけないのが実情ではないかと思われます・・・

    続きを読む
  • 重視するとおもいます。が・・・ “まったく関係無い分野の環境系”を専攻されているとの事ですが。正直、専攻は重視されると思います。 開発・研究はその道のプロフェッショナルです。 例えば、化学メーカーが新材料開発の合成樹脂研究・開発職を募集していたとして、化学式や材料を全く学んでいない機械系専攻と化学専攻の二人が募集してきましたら、後者を望まれると思います。 しかしながら、製薬に今後展開して行きたい企業、エコロジーな製薬分野をつくりたいなどを考えている企業が有るかもしれません。どの企業がソレにあたるかは説明しませんが、環境を欲している医療系があればお互いに合致して良い方向に進む事でしょう。 客観的に話しますと、企業と貴方の出逢いでしょう。製薬専攻かつ努力をしている同年齢の人に努力で追い付きませんし、専攻では多少でも視られる。とするならば、お互いのニーズが合う出逢いでしょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる