教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの面接の服装についてです

アルバイトの面接の服装についてです冬の寒いとき、バイトの面接や登録に行く際面接場所までの服装で、 もちろん清潔感のある服装でですが、就活用のスーツはだめでしょうか? お恥ずかしい内容ですが、 回答のほう宜しくお願いします

補足

今度リゾバの登録会にいきます。 去年軽作業バイトの面接の時スーツで行きました。即日採用をもらいましたが他人から冷たい目線で見られ自信をなくしました。 この前都内の登録会に行ったとき半数ぐらいの女性が大人カジュアル系の服着てました。 そんな余裕ないので困ってます。

続きを読む

4,540閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    職種を教えてください。 私は面接官をしてますが、職種によっては、スーツで来られると「重たい」と感じる場合もあります。「不思議ちゃんかな?」とも。 アルバイトにしろ就活にしろ、「迷ったら正式なほうに…」が鉄則ではありますが、「過ぎたるは…」とも言います。 警戒心を与えない服装である必要があると思いますよ。 【補足】 そうそう。「男女」も書いてほしいよね。もしかして女性? 余裕がないなら、持ち合わせの中から選ぶしかありません。それが大袈裟であっても、「自分の手持ちの服の中では、このスーツが一番無難だよな」となれば、周りの冷たい視線など関係ありません。 悩むのは衣装をたくさん持ってる人のすることです。 普段着でも良いと思いますけどねぇ。 (^-^)/

  • スーツが無難…は昔のはなし…スーツを着て印象が暗くなる人もいます。もち、正社員面接はスーツが基本ですが… アルバイトならこざっぱりした私服でもいいですよ。

    ID非表示さん

  • アルバイトの面接にリクルートスーツを着ていけば、間違いは無いと思います。 ただ、他のアルバイトを受けに来ている方が、全員私服だったら少し恥ずかしいと思います。 スーツを着ていけば、面接官には良い印象を与える事ができて、採用の可能性が高くなりますよ。(あとは、面接の時の話の内容によって合否が決まりますが・・・)

    続きを読む
  • 就活用のスーツで問題ないと思います。 そんな、ファッションが求められるようなバイトじゃないですよね・・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる