教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性の人に質問です。

女性の人に質問です。取引先の受付で気になる子がいます。(Aさん) 彼女の同僚男(B君)はAさんに好意を持っているのか機会があればアプローチをしているようです。 ちなみに取引先では社内恋愛・客との交際は禁止との事です。 自分がAさんが好きな事はおそらく社内に知れ渡ってると思います(以前はAさんも好意がったことがある為。) B君が顔を上げると真正面に受付が見えます。よって、受付の様子を伺う事ができます。 自分が伺った時もおそらく確認が取れると思います。 ちなみにB君が居る時は自分は受付に背を向けるような位置に座らされます。 B君がいないときはフリーの気がします。(指示はAさんが指示します。) 個人的にはB君は自分の事もしっているので、AさんはB君が居る時は気を遣っているだけで、Aさん・B君は付き合ってない気がするのですが(付き合ってたら、わざわざそのようにはしないと思うので。)、皆さんの意見としては、Aさん・B君は付き合っていると思いますか? ちなみに、11月に彼女を誘ったのですが、“そのような対応はしておりません”と言われました。その際マネージャーからは“客とは交際禁止だが条件クリアーすれば恋愛してください。今彼女と付き合ったら自分達の仕事がなくなる”と言われました。 逆にB君とは社内恋愛禁止にも関わらず、2人で帰宅の途についているのを2回ほど見かけました。B君がAさんの腰を叩いたら、彼女は避けてましたが・・・

補足

早速の回答ありがとうございました。 先週、彼女は普段以上に忙しい様子だったのですが、自分が伺った瞬間に顔が真っ赤になって仕事とは違った優しい顔になってました。 声を掛けようかと思ったのですが、周りの人の目もあるので、挨拶のみに。 これであれば脈はあると考えてよろしいでしょうか?

続きを読む

257閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >去年から指輪はしていましたが、自分がからかった訳ではないですが、最悪の雰囲気になった時は指輪を外していました。 上記の点を考えますと、最悪な雰囲気になりたくないので指輪を見せないようにしていると思います。 また、質問者様と会うと顔を赤らめるとのことですが、はじらいがあるそぶりであるようであれば、脈はありそうです。 ごくまれにですが、自分でリングを購入し左の薬指にはめる女性もいます。(経験上、人数は少ないと思います) 理由は、左の薬指にした方がリングが綺麗に見える・男性との交際を今は考えていないので魔除けだそうです。 どちらにせよ、今安易に動くには避けましょう。 機を見計らって慎重に行動した方が、良い結果が生まれると思います。 【補足について】 声を掛けずに挨拶のみにしたのは正解だと思います。 以前の質問での回答にも記載しましたが、あくまでもビジネスが絡んでいることを忘れてはいけません。 Aさんが好感触で接してくれているのであれば、今まで通りに現状は接すること。 いきおいあまってしまうと、ご自分だけでなく勤務先と取引先とAさんに迷惑をかけることになります。 Aさんのことが大切であれば、今は現状維持が良いと思います。 B君のことは気にしない方が良いでしょう。 B君は、Aさんと同じ会社に勤務しているのですから、あなたよりも接する機会が多いのは仕方がありません。 個人的主観ですが、まったく脈がないとは思いません。 Aさんにとって好印象が残るようにしましょう。 他の方に対しても同様の態度をAさんがしているとたら、八方美人になりますがそのような女性ではないと思います。 大切なのは、Aさんがあなたに脈があることではありません。 Aさんを大切に思い行動をすることです。

  • 社内恋愛禁止というのは、仕事に支障が出たり、周りに迷惑をかけないためのものだと思います。ビジネスマナーにおいても、社内恋愛は秘密が原則です。なので、社内で思わせぶりな態度や言動は控えるべきです。仕事はもちろん、恋愛においても責任を持った行動が出来ない場合は、みんなに迷惑をかけます。人を好きになることが悪いことではありません。でも、付き合うならお互いが盤石な関係を築かないといけないと思います。結婚ということになれば、女性が一足先に退職して花嫁修行とか、あるいは他でアルバイトしつつ花嫁修行をするとか出来ますが、それはあくまでもお互いの関係に責任を持った上で付き合っていればこそだと思います。恋愛も結婚も一人では出来ません。それから、本当に相手が好きなら、まずはその相手と男性の関係をよくご覧になっては?相手の心がその男性にあるならば、素直に諦めるしかないと思いますよ。あるいは思い切って告白してストレートに相手に確かめるとか。中高生の恋愛じゃないですから、大人の付き合いは責任が常につきまといます。それを忘れないで下さい。自分が付き合う気がない相手には、きちんと断るとか、付き合う気があるならそれなりに相手に思いやりを示した態度や言動を心掛けるしかないのでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる