解決済み
新卒で研究職につきたい 私はいま大学一年なのですが、研究職に就くには院まで行くのが最低条件だとききました。 大学は私大で私自身特別成績が良い訳でもありませんが、 いろいろな社会人の方の話を聞いて、とりあえず新卒として就職をして社会経験を積んでから、もっと学校で勉強したいという意欲が湧いたら大学院に進もうと思っています。 学生→学生→社会という流れで大学院まで進むと、私の性格からして学生→社会→学生→社会と進むより得るものが少なくなる様な気がするのです。 新卒で研究職に就けるのなら、どんな小さな企業でも構わないつもりです。 まずは社会を会社を知りたいと思っています。 アドバイスをいただけませんか?
4,947閲覧
製薬会社で研究職をしています。 アドバイスをさせて下さい。 多くの有名企業は書類選考だけで100倍くらいの倍率があり、 研究職は高嶺の花です。 私の会社でも工場をのぞき、 新卒は大学院生以外採用はありません。 本当に研究職を目指すのであれば、 一生懸命勉強して、借金してでも大学院へ行くべきと思います。 今の大学にこだわらず、より高いレベルの大学の大学院を 目指すという手もありますし、 在学中に英語を勉強して、就職を有利にする必要もあります。 学部から大学院へ行くより一度社会へ出た方が 得られるものが多いとお考えのようですが、 どこに所属するかや、立場は意味がありません。 社会人だろうと学生だろうと 大切なのは、今あなたの思う理想にあなた自身が 近づく努力をしているかです。 若く有望な学生さんが今すぐに進路を決める必要はありません。 今は、自分の勉強を最大限にして下さい。 そして、本当に研究職を目指すのであれば なった後にも常に努力し続けなければならないことも 付け加えておきます。 研究職は狭き門です。 努力なしには難しい職種です。 少しでもお役にたてれば幸いです。
なるほど:1
私は院まで出てから研究職に就きましたが、学部卒で地元企業の研究職に就いた女の子を知っています。学部卒で研究職は、別に異世界の話ではありません。 その子はとびきり成績が良くて、感じのいい子でした。 教授にも院に進学することをすすめられていましたが、どうしても就職したかったようです。 質問者さんも学部卒で研究職に就きたいのでしたら、まずは学校の勉強を頑張ってください。 今一年生でしたらこれから頑張って、ほぼすべての科目で満点くらいの成績を取っていれば研究職も夢ではありません。 企業はまず間違いなく学校の成績は見ます。 そこでアピールできればかなり有利に就職活動が進められるようです。
研究職というものを、どういった仕事とするかによると思います。 大学の研究室の延長、基礎技術研究の延長といったものだとすると、非常に狭き門です。 研究開発といわれる、量産する製品に直結する技術開発であれば、多くの製品で多くの方が関与しています。 常に新しいものを追い続ける性格の方は、後者がむいていると思います。 一つのものを10年以上かけて真理を解き明かすのが向いているタイプは、基礎研究系の人です。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る