解決済み
早稲田大学HPをみると、最近2年間で就職した人の多かった企業は 富士通(7)、NTT(5)、日本IBM(5)、ソニー(5)、東芝(5)、日立製作所(3)、キヤノン(3)。 だそうです。 明治大学の場合は、 キャノンやベネッセコーポレーション、セコム、ニフティなどが1名ずつ(2004年度)で大手メーカー就職はないですね。 これより下の大学ではもっと就職が厳しいのではないでしょうか。 http://www.phys.waseda.ac.jp/index-j.html http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2004/ikuta.omo4.pdf
なるほど:1
物理出身者の卒業後についてのアンケートの結果のレポートです。物理学科出身で有利なこと、不利なことなど実体験も書かれており、非常に良いレポートと思います。 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/committee/kyoiku/report-shinro.html
大学にもよるでしょうけど、就職率はそれほど悪くないようですね。下記の関西学院大学のサイトでは半数が企業、のこりが大学院、のようですね。 以下引用: よく聞くうわさでは、「物理学科を卒業しても学校の先生以外就職先が無いらしい。」というのがあります。しかしこれは本当なのでしょうか。 ここ何年間かのあいだ、財政難や少子化などの影響で毎年の教員採用がきわめて少ない状態が長く続いています。 そのため、中学や高校の教員になることはむしろとても難しいというのが事実です。 それでは実際には物理学科の卒業生たちにはどのような進路があるのでしょうか。ここしばらくの傾向として、物理学科の卒業生のうち約半数が企業に就職し、残りの半数が大学院に進学しています(少数ですが教員になったり公務員になる人もいます。 大学院に進学した学生の大部分は2年間の博士課程前期課程(修士課程)を終えたのち就職しています。 http://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/d_phys/about/placement.html
< 質問に関する求人 >
早稲田大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る