教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書、職務経歴書の書き方について悩んでいます。

履歴書、職務経歴書の書き方について悩んでいます。直近の職歴が平成22年6月 ↓ その後、スキルアップの為、平成22年10月~平成23年2月まで職業訓練受講(修了) ↓ 転職活動をしながら生活費の足しにと思い平成23年4月~9月までアルバイト 10月からは転職活動に集中しようと思い、現在無職状態です。 10月までの行なった転職活動の履歴書、職務経歴は平成23年2月に修了した職業訓練のことまでしか書かずブランクがあるまま応募していましたが何社か面接もできており、面接の際にブランクの事を聞かれた場合は短期アルバイトをしながら就職活動していますと答えていました。 不幸にも11月から今年1月初めまで突発的な腰痛→風邪でダウンし就職活動ができていない状況になっていました。 ようやく、体調も回復し就職活動再開しようと思っているんですが、さすがに職業訓練修了(H23.2 月)からもうすぐ1年となるためブランクが気になっています。この場合、4月~9月までアルバイトの事も3ヶ月以上勤務しているので履歴書・職務経歴書に記入した方がよいのでしょうか?(あまり職歴欄は多くない方が良いのではと思っています) どなたか良きアドバイスをお願いします。

続きを読む

524閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私もかなり転職したりバイトの数があるので書く時はイメージ悪くなりそうなものは適当に数減らしてうまいこと書いていますよ。あまり新しい日付のものは万が一調べられた時やっかいなので古いやつからごっそり省いて書いてます。そんなに気にしなくても大丈夫です。堂々としていてください。がんばってくださいね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる