教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の資格がある方に質問です

医療事務の資格がある方に質問ですもうすぐシングルマザーになるので、医療事務の資格をとりたいと考えています。 医療関係の仕事はしたことがないので、まったくのど素人です。 そこで、いくつか医療事務の資格について調べてみたんですが、いくつも資格や認定などがあり何の資格を取っていいかわかりませんでした。 4月から3歳の子供を保育園に入れるので、アルバイトをしながら週に数回通学する学校に通いたいと思っています。 年齢は27歳です。 一番難易度が高い資格をとろうと考えていますが、はじめは医療事務2級から勉強してスキルアップの為に、1級、さらに難易度の高い資格と順番に取るべきですか? まったくの無知でございますので、皆様の経験談を教えてください。 おススメの学校などもありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

10,592閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    医療事務で1番ポピュラーなのは、技能認定振興協会の医療事務管理士だと思います。1級2級とかは聞いた事が無いです。ユーキャンの講座で、在宅試験資格が取れます。私(27歳男性)はそれを受講しました。 私は診療所で検査技師として働いています。昨年から事務も兼任する事になり、ついでに医療事務管理士を取得したので、質問者様とは順番が違いますが、はっきり言って、資格を取ってもあまり役にはたちませんでした。 医療事務の勉強で習う事は、ほぼ建前であって、教科書上では請求しても良いとされる項目が、返戻として戻ってきたり、反対に請求出来ないとなっている項目が、実は請求出来たりします。また、都道府県によってレセプトチェックの仕方が異なり、東京都では通る請求も、神奈川県では通らない(その反対ももちろんあります)と言う事も普通にあります。 あとは、請求してもいいけど、印象が良くない項目とかもあったりします。 また、あまりに算定方法や、処方する薬に偏りが出ると、ある月を境に、一切その請求が通らなくなる事もあります。 医療事務は、カルテから請求書を作成する仕事ですが、教科書通りに行っても、上記の様に異なる事が沢山あります。「本当は算定して当然だけど、偏りが出そうだから、今月は算定しないでおこう」とか経験によってそういった判断をして行きます。 私は医療事務の求人に、経験者優遇と書かれていても、有資格者優遇と書かれているのを見た事がありません。 上に、都道府県によって算定方法が異なると書きましたが、その為に、異なる算定方法に慣れている経験者よりも、未経験者を雇って、その病院のやり方を教えた方がいい、と考えている院長先生も多いと思います。 未経験者歓迎と書いてある求人もありますよ! 最後に、細かい事を色々書きましたが、最近はほとんどが電子カルテです。カルテから請求書を作成する作業は、全て電子カルテが行ってれます。そして、それを支払基金に請求する時も、メールで送ります。 なので、事務方の仕事としては、名前や保険者番号、記号・番号に不備が無いか、病名が入っているか、処方した薬がその病名で処方して良いものか、請求項目に重算定が無いか、位しか行う事はありません。 医療事務では、この薬はこの病名を付けなければいけない、とかは一切勉強しません。 質問者様が務める科によって、覚える事が大きく変わるので、先に、医療事務や、診察介助として勤め出してから、参考程度に医療事務を学べば良いと思います。 実際勤めると、医療事務の勉強の時に、そう言う事か〜!とより理解出来ますよ!

    なるほど:3

  • シングルで、これから資格を取るために学校に通う、というのは絶対に勧めたくないケースです。 悪いことは言わないから別の仕事を考えてください。 理由はまず、資格取得にお金がかかること。 まったくの未経験者なら、基礎講座から始める必要がありますが、入会金含め20万円くらいは軽く持っていかれますよ。 シングルといってもどのような事情かはわかりませんが、20万円は決して安いお金ではないですよね。 次に、資格があるだけの未経験者では就職が難しいこと。 医療事務は特殊性の高い仕事です。業界が特異で閉鎖性が高いこともありますし、事務そのものの手続きが、一般企業での事務作業とかけ離れてもいます。 資格取得で勉強することはごく基礎的な内容に過ぎず、少ない求人枠に募集が集まれば、まず間違いなく経験者が優遇されます。 そして、給与水準が低いこと。 医療機関の主な収入源は診療報酬です。これは全国一律に決まっていますから、一般企業のように商売のやりようで大儲けできるということがありません。病院が職員に支払える人件費もほぼ決まった割合です。 その中で、医師や看護師といった専門職に高給を支払うんです。事務員に割ける給与はたかがしれています。 シングルになるのなら、給与水準は無視するわけにいかないのではありませんか? さらに、運よく就職することができ、給与が安い点には目をつぶるとしても、小さいお子さんがいるシングルで医療機関の仕事を続けるのは難しいです。 医療機関の勤務時間は朝が早く、その分帰りが早いかといえばそんなことはありません。受付は患者がいる間は帰れませんし、請求時期の毎月1~10日はレセプト業務が終わるまで残業続きです。 始めてしまう前なら間に合うと思い、あえて厳しいことを書きました。 学校にお金を払ってしまってからでは遅いですから。 いままで就いていた仕事があるなら、その方面の資格を取ってステップアップするほうが絶対にいいです。 お子さんにもこれからお金がかかりますし、時間もお金も無駄にできない状況ですよね。 新しいことを始めるための自己投資をしている時ではないと思います。

    続きを読む
  • 否定しても始まらないこともあるので。 医療事務の勉強=就職のため、と考えてはいけないと思うのです。 良く資格をとって就職に結びつけたいや、待遇の良いところに行きたいと書いていますが、 資格はあくまでも、勉強の到達点であって、就職をするためのものではないと思います。 シングルマザーで、医療事務の経験がなくてと、ネガティブな意見も多いですが。 貴女の「挑戦してみたいこと」が医療事務だったならば、挑戦した方が良いと思います。 少なくとも、医療事務で勉強したことは、次に生かせる資格です。 何かを学び得ることは、次のステップアップに全く生かされないことはないと思うのです。

    続きを読む
  • 3人の子供がいるシンママです。 私も別れてから、以前からしたい仕事があり、資格をとりました。 医療事務です。 正直言って就職は未経験では厳しいです。 どちらかと言うと資格なくても経験者が優先される現状です。 私は医療事務じゃなく、他色々の医療事務関係の資格もとりましたが惨敗です。 住んでいる地域にもよるのかも知れませんが…。 1度、主さんの住まれてる地域の医療事務の求人を調べてみられたらどうでしょうか? せっかく、お金を出して資格を取得したのに就職出来なかったら勿体ないので。 ハローワークに相談に行っても、やはりシングルマザーには厳しいと言われました。 いいアドバイスが出来なくてすいません。 お互いに小さい子供が居るので頑張りましょうね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる