教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。カイロプラクティックがとても自分に合って、もう3年、81回も通っています。 昨年11月に担当の先生がカイ…

はじめまして。カイロプラクティックがとても自分に合って、もう3年、81回も通っています。 昨年11月に担当の先生がカイロ院をやめたので、ついて行きました。 同じ治療を同じ値段でしてくれるということでした。私は大変先生を信頼していて、まだまだ改善に大きな期待を寄せています。 先生はまだ30代前半です。 今度、先生が変わったのは、カイロ院ではなく整骨院なので、少し戸惑いがあります。 すると先生はカイロプラクターではないのでしょうか? 今度のとこでは、同じ治療内容ですが「構造医学」とのことです。 使う機器も貼ってあるポスターも同じです。 私は先生を信頼して、このまましばらく治療は続けるのですが、カイロプラクティックでないのが不思議です。 ただ知りたいだけですが、私は整骨院で脊椎矯正の治療を受けているけど、それは今度はカイロではないのでしょうか? 構造医学? また、今は整骨院に勤務している先生は、独立する時は、どんな称号になるのが多いのでしょうか? いろんなもので読んだら、カイロや整体は誰でもできる、と書いてありますが、私が前に行って先生に出会ったカイロ院では、助手みたいな人は(先生より年齢上の男性でも)決して骨盤矯正や肩や頸椎調整をしません。 資格ないけど、そこんとこは師匠が決めるのでしょうか?

続きを読む

1,422閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず整骨院は柔道整復師が施術します。称号ではなく免許です。カイロプラクティックは法律がないので国内では自分がカイロプラクターといえば成り立ちます。国際的には基準があり、海外からみると正式にカイロプラクターと呼ばれる人は国内に七百人くらいしかいません。構造医学は、カイロに酷似した手技療法です。あなたがみてもらっている先生が自称カイロプラクターなのか国際的に認知されているカイロプラクターなのか柔道整復師なのかは文面からはわかりません。カイロプラクターは法律がないので整体院やカイロ院などの名称で開業します。あなたの受けているのはカイロプラクティックかどうかは文面からはわかりません。カイロプラクティックは手技が多種多様になっているからです。整骨院では柔道整復師免許がない場合は助手扱いになります。あなたの先生の素性は文面からではわかりません。複数の免許を持っている場合があるからです。

  • 医学知識が少しでもあれば、骨盤矯正や頚椎矯正はしません。 3年で81回も通院して治って無いんでしょう? 普通治せないと判断するのでは? その先生?自体が無資格でしょう? 整骨院は整骨院。独立しても同じです。

    続きを読む
  • カイロと整体は無免許です。治療はしてはいけません。もし、治療としていたのなら医師法違反となり逮捕されます。 接骨院は柔道整復師の国家資格がないと出来ません。 カイロと整体は勉強しなくても出来るので、人体に関する知識は一般の方々と同レベルです。良くても素人に毛が生えた程度ですよ。

    続きを読む
  • カイロプラクティックに関して現在の日本は治療行為とは認めていません。 よって、この業務をしている人は全くの無資格者です。 アメリカでは認められていますので、向こうで正式に勉強してくる人もいますが、日本国内ではもぐり営業です。 柔道整復の事業所で柔道整復師の免許で行なう人もいるようですが、手技は全く異なるものですからね。 でもカイロ院は無認可のもぐり営業ですが、整骨院は一応認可されていますのでこちらのほうが安心かも知れませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整体(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる