解決済み
公務員給与の基準が、中大企業って本当ですか。公務員の給与基準が、中大企業の給与と聞きました。 国内、中小企業の方がほとんどだろうと思います。 税金の一部が給与になっているのは事実です。 だったら、全体の平均なのでは? 全体の計算は大変だとは思いますが、申告しているのですから何かしら方法はあるようにも思います。 どうしても、公務員の給与が一般よりかけ離れて多いと感じてしまうのです。 どなたか、この疑問に回答をお願いいたします。
3,977閲覧
1人がこの質問に共感しました
公務員の給与は民間準拠です。 人事院が従業員50人以上の企業の平均賃金を算出し勧告します。 この時、全ての該当事業所を調べるというのは人員からして困難なので「無作為抽出」が行われるのですが、作為的としか思われない数字が何年も弾き出されてきました。 民間シンクタンクが調査した結果、東証1部上場企業の平均をも大きく上回っていた訳です。政治家が、国家公務員給与を引き下げるには人事院を潰さなければいけないと発言する裏にはこのような事情があるからなんです。 また、地方都市の市町村職員は物価が安く賃貸も安く借りられ、地域に目ぼしい産業が無いにも関わらずラスパイレス指数を元に国家公務員と比較しようとします。言い方を換えれば積極採用します。地元企業を基準とした場合大幅に下がることが確実なので当たり前ですよね。住民が地元の役人に苦言を呈するのは当然ですね。 名古屋市の職員給与は以前トヨタすら上回っていました。まだ高いですが市長が変わってから改革が進んでいるようです。 他の市町村も見習って欲しいですね。
なるほど:2
電力会社がやってる原発やらせ問題と同じと考えましょう 人事院も公務員ですね、公務員のやらせです
人事院勧告の基準を見ると、 「50人以上の従業員を常時雇用する企業・事業所」になっています。 >国内、中小企業の方がほとんどだろうと思います。 企業数だけでは確かにそうですが 従業員数で見ると「ほとんど」ではないですね。 >税金の一部が給与になっているのは事実です。だったら、全体の平均なのでは? あなたの図式では、民間企業従業員の給料は大企業>中小企業なんですよね であれば、公務員は超大企業ですよ。 例えば大阪市の職員数は「約4万人」です。 >どうしても、公務員の給与が一般よりかけ離れて多いと感じてしまうのです。 「平均年齢」を合わせて比較していますか? もしくは 大変失礼ながらあなたの周囲の方の所得層が「低い」のでしょう。
なるほど:2
都内の公務員住宅付近の賃貸マンションは、月30万円でした。民間企業に勤める人が住んでいるようです。あなたは違うのですね?
< 質問に関する求人 >
人事院(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る