教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事をやめるべきか否か 現在の雇用情勢について

仕事をやめるべきか否か 現在の雇用情勢について社内で干されている状態です。 仕事ができない自分への自己嫌悪と職場に申し訳ない気持ちで精神的にも参っています。 原因はいくつかあるのですが、自分の問題だということは分かっています。 悪循環になっており、仕事に前向きになれません。 仕事を辞めて精神的に楽になってゆっくり別の仕事を探そうと考えていますが、 現在の雇用情勢を心配しています。 現在雇用情勢はどうでしょうか。 私は25歳、職歴2年(社内事務)、資格簿記2級、大卒で、次の仕事は、正社員にこだわるつもりはありません。 会計事務所かビルメンテナンスかドライバーで考えています。 あまりにも厳しい雇用情勢だったらもう少し現状で努力をする必要があると思いますが、実際に就活されている方 どんな感じでしょうか。 ご意見いただければ助かります。

続きを読む

432閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    住んでいる都道府県によっても違うと思います。 私は鹿児島に住んでいますが現在最悪です。 求人誌は飲食店の店員のアルバイトとか怪しい営業マンの求人しかなく、正社員でもろくな給料もらえない、おまけに経験者しか雇わないよというような求人のオンパレードの雇用情勢です。 ハローワークのHPなどでお住まいの地区の求人を見てみてはいかがでしょう。コンビニで求人誌を立ち読み程度でぱらぱらとみてみるのもよくないですか?空いてる時間を情報収集につかうのがいいと思います。社内で干されていても一応は雇用されてて給与がもらえる状態をベストと思ってください。雇用形態にこだわらないのなら派遣会社などに登録してみるのもいいかもしれないです。

  • まぁ、厳しいとは言われていますが、不況の受け皿の警備員に転職して3年目の者です。 あなたは事務畑のキャリアがあるので、総務・マネジメント・企画など色んな事務方の仕事に向いていると思います。 間違っても警備員はお勧めしません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 精神しっかんで。会社やめてからバイトですハナマルキ部長からオファーあってもいかずでした。いま30で後悔しています。なんでもしごとってよくない?法にふれなくて、今やりたいことやってる人っって少ないと思うよ。いやいややって精神、肉体こわしてってるんだよ。就活は厳しい。儲けるなら時給のいいパチンコ屋とか時給千円だった。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる