教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【面接】至急アドバイス求む! 一年2ヶ月前に1年半やっていたコンビニのアルバイトをやめた(やめさせられた?)自分なので…

【面接】至急アドバイス求む! 一年2ヶ月前に1年半やっていたコンビニのアルバイトをやめた(やめさせられた?)自分なのですが ※一応自分に少しでも原因があったのは自覚しています。やめさせられた原因や理由は、簡単にわけると3つあるのですが アルバイトの人数が足りてるのに、奥さんが勝手に雇った。 ※当時、皆影で文句を言ってました。 そのせいでシフトがかわり、ややこしくなった。 アルバイトの新人のせいで仕事場の株が暴落した。(気配りが至らなかった点、いわれたら手伝ったのに、それを察せなかったことを>オーナーや店長とかに告げ口された) ※前から働いていて同じ時間に入る仕事場の仲間(全体の3分の2)は、そんなことないとは言ってくれたのですが それで、ある日シフトの確認ミスをして、その日は夜九時からと思っていたら5時からで ちょっと外出していた間に仕事場から電話があり、母がでて、不在と伝える間もなく、クビと言われたらしく。 ※オーナーは、気分屋で日によって怒ったり怒らなかったりである。 それで結果的にやめさせられたのですが、それでも仕事場に貢献していました。 深夜3時半の商品搬入の時間帯を何度か手伝いに行ったり、売上貢献&店内ポスター制作等 などはしていました、しかし、純粋に言えば。信頼が足りなかったのかもしれません。 と、そんな事情はおいて、そんな感じでたった一度のシフトミスでクビになってしまったのですが。 履歴書には、1年半務めたのち、店側と自身の都合で退職 と書いていますが 他に良い書き方はありますか? また、面接で、どうしてやめたんですか?と言われたときは なんといえば良いでしょうか? 色々考えたのですが良い答えが浮かびませんでした。お力添えお願いします。 それと、1年間は、家の家事全般や、祖母の農業の手伝いをしていました。 と書いていますが他に良い印象になるような自己アピールの書き方はあるでしょうか?

補足

閉店とかですか……是非使ってみたい。 でも 具体的な場所とかきかれませんかね? アルバイト面接だとそんなに調査とかされないですかね? それと 確かに店長にはイジメられていたというか、良い意味で見られてなかったですかね。 店長を好きなお客がいないぐらいなので。

続きを読む

288閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は働いていなかった期間をボランティア活動とか怪我の為とかにしています。 あと首になった場所の退職理由は転勤の為とか閉店の為とか書いています。 実際私が働いていた場所はほとんどが現在倒産及び閉店またはFCへの移転です。倒産や閉店は自分ではどうすることも出来ないので自分へのマイナスイメージは持たれません。あとは店長にいじめられた等です。怪我は自転車に乗っていたらネコが飛び出して来てよけたら骨折したとか説明しています。動物を大切に出来る=人も大切に出来るという印象を与えます。 実は元店長していました。 閉店は最近では珍しくないしわざわざ調べたりもしません。一番いいのは同じ店名だけど実はオーナーが変わったとか直営からフランチャイズに変わった。と言うのが理想です。オーナーの名前はフランチャイズ会社名はネットにも載っていませんからバレることはありません。マクドナルドやセブンイレブンやケンタッキー等はフランチャイズがかなり進められているので又待遇は直営の方が遥かにレベルが高い為移行する際に直営とフランチャイズでは本社が変わり多くの元スタッフは退職及び解雇です。コンビニの多くは直営ではなくオーナーのいるフランチャイズの為株式会社や有限会社の名前が異なります。 参考にして下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる