教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30歳にもなったら安定して落ち着いて働いておくのがふつうなのでしょうか。

30歳にもなったら安定して落ち着いて働いておくのがふつうなのでしょうか。29歳です。 わけあってしばらく実家を離れていましたが 戻ってくることになり、ちょうど無職になり時間ができました。 この機会に、やっておきたいことをしてみようと思います。 短期でイイので語学留学にいきたいのです。 そのためにお金を貯めたいのですが、どうせ稼ぐなら リゾートバイトでもいったり、よく求人誌にある 工場のバイトに、きついだろうっけど行こうと思ってます。 すると(やっぱり)母が大反対してきました。 30にもなるのにバカなことばっかり言って!!! と大あきれです。まぁそうかもしれませんよね。 留学いったとしても半年。行かなかったとしても 家を出るつもりでもいるので どっちみちお金は必要です。 部屋を借り、一人で生活するつもりです。 こんなこと考える私はどうしようもないんでしょうが なにか行動することでやりたいことが見つかるかもしれないし 多くの可能性があると思ってます。 家族仲はいいんですが環境が複雑なので家にいるのは よくないなとずっと思ってました。 嫌だから出るとかそういう訳じゃないんですが こんな考えはダメなのでしょうか 好奇心旺盛なところがここに来て厄介者になってしまったようです。。。

続きを読む

303閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一生フリーターでいるつもりですか? 30ならお金貯めるといってもバイトする時間が人生にとって無駄だと思います 今なら正社員目指して頑張ってダメならまたトライすればいいけど時間がたつにつれてそれが厳しくなります 語学留学なんて所詮趣味の範囲だと思いますし

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる