教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社で太っていると言われ続けて、ストレスです

会社で太っていると言われ続けて、ストレスです社長と男性社員(40代共に)と私(20代女)の職場です。 太っていると毎日のように言われます。 その二の腕なんとかならないのか。 その昼ご飯じゃ体を維持できないじゃん。 よく半袖とかきれるよね。 などなど。 雰囲気を壊すのが嫌で笑ってごまかしたり、 あなたに言われたくないですとか、 結構ごまかしてましたが、 さすがにもう嫌気がさしました。 そろそろ労基にうったえようかと思います。 というと、 急に慌て出して、 「楽しくコミュニケーションを取るためにいっていたんだ。」 といいはじめました。 でも私は嫌だったというと、 「もう言わない。でもそれだと会話が楽しくないじゃん??」 といわれました。 確かに私は太ってます。 でもそんない毎日毎日言われ続けると泣きそうになります。 げんに、太ってるといわれたので、食生活をみなおして、 少しづつですが体重の減少傾向にあります。 もう言わないといってたのに、 今日もいわれて、本当に憂鬱です。 本当に労基にいうか。 それは最終手段か。 ちょっと怖がらしたいです。 ちょっとではなくだいぶドキっとさせたいです。 何かいい方法はありませんか?

続きを読む

351閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    質問拝見しました。 年頃の女性にとってはかなりキツイ言葉ですよねf(^_^; そういう場合は、 『それってモラハラですよ~(笑)』とか、 『そんなに言うと訴えちゃいますよ(笑)』とか、 冗談混じりで笑いながら返してみてはいかがでしょうか? まぁ半分本気という雰囲気を持たせて(。-∀-) デリカシーのない発言って本人はなんともおもってないものです。 本当に嫌な子という人たちですね…

    1人が参考になると回答しました

  • 毎日言われているのであれば 怖がらせたいと思うのは 分からないでもないですが… それ程 嫌なら 痩せて見返してやったら良いではないですが! まだ、言ってくれるうちは良いですよ…うちの 太っている人には 絶対に禁句でもあるかのように、誰も言いません。 どうにもならないほどに太っているのです、痩せたとしても 多分 皮膚が だらんだらんになってしまって、水着など着れないでしょう。 労基に言ったところで、口で言わないだけで、心の中で 笑っていますよ! 誰に強制される訳でもなく、自分の手で 自分の口に運んで 食べた分が 脂肪になるのです、自分の責任です。 ダイエット 頑張ってください!

    続きを読む
  • ひどいですね。 完全なセクハラです。 腹立ちますね。 その男性だちは「スタイル良くてかっこいい」のですか?? もちろん違うとは思いますが。 「いい加減にしないと訴えますよ」「そのコミュニケーションの取り方やめて下さい、セクハラです。」 でも質問拝見すると「訴えますよ」が効いたんですね。 お近くにセクハラ相談機関はありますか?? (市とかでもやっている所あるし、労働相談所みたいなところ探せばあります) とりあえず、相談しにいくつもりで、資料だけ頂いてきたら??? デスクにおいて置くとか。 もちろん相談してもいいし。 男性陣・・セクハラの事、知らないんだろうな~・・・・・・。

    続きを読む
  • 実行前に出来ればボイスレコーダー等で証拠もつかんでおきたいですね。 それを相手に聞かせれば相手は社会的立場が危うくなるのでちょっとではなくだいぶドキっすると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる