教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はとあるコンビニに務めている店員なのですが、皆さんに相談があります。 私は夕方6時から10時まで働いているのですが3…

私はとあるコンビニに務めている店員なのですが、皆さんに相談があります。 私は夕方6時から10時まで働いているのですが3人の店員でその時間帯はローテーションしています。 その一人がどうしても無理なんです。詳しく書くと、いつも自分の趣味の話を延々と語り続け、競馬、タバコ、自分の好きな歌手、他の店員の悪口、恋愛などまったく興味のない話を自己マンで話してきます。 いくらウザいからと言って同じ職場で働くものですし文句も言えず『あーーーーーうざ。聞くの疲れたー。しゃべってる暇あんなら仕事しろ』って心の中で思って終わりです。泣 いつもせっせっと働いてるのも仕事をこなすのも私で正直疲れます。 しかも自分のことをコンビニ王子って呼んでいて正直王子面でもないのに気持ち悪いです。 そんなウザい人と週3回も働くとなると息がつまってストレスばかりたまるんです。 しかしバイトを辞めるわけにもいかずこれからも続けて行きたいんですよね。 こんな時どうしたらいいんですかね。。。 読んでくれたからありがとうございます。この相談にアドバイスくれる方いたら光栄です。 お返事お願いします。

続きを読む

213閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    人間関係は難しいですよね…。 でも、会話があるだけ羨ましいです! 私が働いているところは、夕勤で同い年くらいの男の子と2人なんですけど (店長曰く)シャイらしくて全く会話がありませんw 私から話しても 優しく答えてはくれますが、会話が続かず チーンって感じですw でも、その人と一緒じゃない日は 店長と姉妹店(?)の店長と一緒で 店長には他の店員と違う扱いそれも馴れ馴れしい扱いをされ、 姉妹店の方の店長には 説教のような人生論みたいなものを話され 今日はちゃんと顔を見せろと言われ 吐きそうになりましたw でも、お金のためだと思ってがんばってます。。 そしてなるべく絡まれないように 積極的に仕事を探して 逃げていますww お互い頑張りましょう!

    ID非表示さん

  • 店長にありのままを話して、相談してみては?

  • はっきり言うのが得策でしょうね。 できなければ、店長に相談とか。これが一番いいかな。 あなたの方が真面目に働いています。 確実に需要があるのはあなたの方です。 これで、「我慢して仕事やってくれ」って言われたら やめたほうがいいです。まあ無いとは思いますが、 新しいバイト探したほうが賢明でしょう・・・ 3人ローテーションって3人同時に入ってるってこと? もしそうなら、もう一人はどうなんですか? その人シフトが重ならない日に 一緒に入る人に相談してみるのもいいかもしれませんね。 まあそこまで根気は必要ないです。 早めに相談なり、ぶつけるなりすることを勧めます^^

    続きを読む
  • 所詮バイト時代しか付き合わない人間関係ならどうなってもよくない? あからさまに態度で示すべき。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歌手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる