教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度製造関係の期間従業員の説明会に行くのですが、同時に履歴書持参と指示があったんですが、そういう場合職務経歴書も持ってい…

今度製造関係の期間従業員の説明会に行くのですが、同時に履歴書持参と指示があったんですが、そういう場合職務経歴書も持っていく必要はあるのでしょうか。それとも履歴書だけで大丈夫でしょうか。

補足

ご回答ありがとうございます。ちなみに職務経歴書は履歴書同封の手書きのを使っても大丈夫でしょうか。それともワープロで打ったほうがいいでしょうか。よろしければ教えてください。

165閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    転職の場合は、応募書類は履歴書と職務経歴書のセットとして考えた方が、より一層前の職歴をアピールする事が出来ます。 応募書類に指定されていなくても、持参しましょう。 不要と言われれば、提出しなければ良いだけのことです。「備えあれば憂いなし」ですね… 補足拝見しました 職務経歴書も手書きで構いません。 しかし、転職回数が多い場合やアピールしたい経験が多い場合は、記載する内容が多くなってしまいますので、やはり出手書きでは醜くなってしまう場合もあります。 ご質問者様のご経歴の内容や字の綺麗さ等でご判断されると良いと思います。 無論、ワープロで作成したものであっても、何ら問題はありませんよ。 また、用紙に関しては、同封のものを使用しても構いませんし、新たにご質問者様の経歴を最も見易く判りやすい書式で作成されたものでも構いません。但し、用紙サイズだけは履歴書と同じものを使用するようにしましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる