教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不安になったので質問します。

不安になったので質問します。在宅ワークINSとゆう会社についての質問です。 最初は古谷とゆう担当者でした。今現在水嶋とゆう担当者から個人HPを、 作成するために32万円必要とゆわれアイフルでお金を 借りてくるよう言われています。 「借りてくるお金は少なくてもいいから 必ずカードだけ作ってほしい 後はこっちで借りれる上限額をあげるから」と言われました アイフルで入力する内容も全部嘘をつくようにと指示され。 内容が。 ☆:正社員で2年間働いている ☆:年収200万円以上 ☆:月収17万円以上 ☆:CMでみて安全だと思ったから ☆:社会保険加入 アイフルに行ったのですが 怖くなったので受付途中で出ました。 仕事を辞めさせてほしいと 何回も伝えているのですが 辞めさせてはくれません。 どおしたらいいんでしょうかぁ? スルーしたほうがいいのでしょうか? スルーしたら個人情報は登録済みなので 悪用に使われないか心配です。 質問の書き方が下手ですいません。

続きを読む

215閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    あぁ、悪徳ですね。 大きく譲って初期投資が必要だとしても、 特定のところでお金を借りるように指示する時点でアウトです。 質問者さんは、危うく詐欺の実行犯になるところでした。 ①何があってもカードは作らない。 ②電話やメールなどの連絡はすべて無視。 ③県民生活センターなどに相談 ④同時に警察にも一応相談。(すでに別口から被害届があれば、一番早く解決します。)

  • 確実に詐欺です。着信拒否しましょう。 別の番号からかかってきて出てしまってもすぐに電話をきりましょう。 相手は確実に詐欺師なのでなんの問題もありません。

    ID非公開さん

  • INSワークは32万円消費者金融借りてでもサイト作るのに必要だと言う悪徳業者ですよ。在宅ワークで少額でもお金を要求してくる所は全て詐欺なので注意してください。インターネットに載っている在宅ワークはほとんど詐欺なのでインターネット以外で探して下さい。 ・お住まいの自治体(都道府県、地区町村)の役所で内職相談 ・地元の商工会 ・電話帳のタウンページに「内職斡旋業」の掲載 ネットのiタウンページ ・知り合いやご近所さんのクチコミ で探して下さい。

    続きを読む
  • INS? 私も一度 メールがきたのを覚えています。 完璧に怪しいとふんだので、私は何もしていません。 お金を振り込んだり、アイフルで借りたりは しない方がいいと思います。 個人情報は 心配ですが、スルーしましょう。 辞めたいだの 何らか返信すれば 反応ありと判断され1日に30通近い悪徳メールが送られてきた事もありました。 返信せず、黙ってスルーが 一番いいです。 被害がでるような事があれば そのときは警察に。 気をつけて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アイフル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる