教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記論と簿記1級 来年中に簿記1級を取得し、再来年からは税理士受験に向かおうと思っています。 学校に通うつもりな…

簿記論と簿記1級 来年中に簿記1級を取得し、再来年からは税理士受験に向かおうと思っています。 学校に通うつもりなのですが、税理士簿記論を受講して、工業簿記、原価計算は独学というのを検討しているのですが辞めたほうが良いでしょうか? 簿記論受講しないなら、学校に通わないつもりです。 ちなみに1級の範囲は一通り勉強しているので簿記論受講したほうが得策かな?と思いました。 (あくまで簿記論受講は再来年ですが) 両方受験された方、アドバイスお願いします!

補足

lovers eightさん <「一通り勉強した」で1級に受かると思っているのですか? 思っていないから質問しているんですが・・・・ それはさておき、工業簿記・原価計算が原因で落ちるっていうのは人それぞれかと思います。 私は商業のほうがどちらかというと苦手です。 でも、ご回答ありがとうございます。

続きを読む

124閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    補足について そうでしたか なら、受かるのに時間はかからないかもしれませんね 商簿はやればやるだけ点数が上がります 目標 20点以上取れるようにしてください 取れなければ、ただの練習不足です 会計は足切りにならない程度に10点目指して下さい 後は工原20・20でどうでしょうか 独学か?学校に通うか? ですが私は答練だけでも出るべきだと思います 私は大原でしたが、答練は受講生の正解率や強いところ、弱いところをグラフ化してくれたりして自己分析に役立ちました 皆が出来るところを落とすようでは受からないからです 時間を計って、ある程度の緊張感をもって試験を受ける練習も必要です 学校では作問者の傾向によった情報や新しい基準など、常に最新の情報を提供してくれます 独学より遥かに効率よく勉強出来ると思いますよ 追記 そう言えば… 商簿が苦手な人がいたのを思い出しました その人は合格した時、驚くほど商会の点数が良かったらしいです かく言う私も、苦手な工原が20・24と商会を上回る、自分の中であり得ない点数で合格しました 試験って何が起こるかわからないですね… すみません、くだらないことを 質問者様のご健闘をお祈り致します なんとなく1級をなめている気がしたので回答させていただきます 「一通り勉強した」で1級に受かると思っているのですか? テキストレベルでは本試験は闘えませんよ 皆、何が受からない原因か?ってほぼ工原ですよ

  • 来年9月から簿記論を受講する予定です。 少し前まで1級を勉強してました、他の検定を受けるために中断してますが3月からまた1級の答練を受ける予定です 目標が簿記論ってことなら来年9月から簿記論を受けた方がいいと思いますよ。どうしても再来年って事なら仕方ないですが・・・ それと1級を一通り勉強したのなら来年6月の1級受験を目指してあと半年あるので1級の答練だけでも通った方がいいかと思います。 私も他の方と一緒で1級の鬼門は工原だと思います。 商会が苦手なのはただに練習不足ですが工原は若干運もあるような気がしますから 解き方のコツを身につけるためにも工原も商会と合わせて答練を受けるのが合格への近道だと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる