教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定先に対する不安。なるべく長く働ける職場が良いのですが…

内定先に対する不安。なるべく長く働ける職場が良いのですが…内定先がブラック企業ではないかと不安になっています。 先日車の部品メーカー(従業員約300人)のルート営業職へ応募し内定を頂きました。 しかし某巨大掲示板に書いてあるブラック企業の特徴を見てみると、創業者の写真が飾ってあるとか社長が髭を生やしてるとか当てはまる項目が2、3点ありもしかしてブラックなのかなと不安を感じるようになりました。 更に調べてみると以前勤務していたという人が企業情報を投稿しており、ワンマン・同族・従業員使い捨て等と書いてありました。 同族という所は確かに当たってると思います。 ただ、その投稿していた人は製造職・工場勤務と職種も勤務地も異なる人でしたし、家族的、気楽、ほのぼの、社内結婚多い、残業は自由設定可等プラスの事も書いてあり、内定先の情報が書いてあったのもそのサイトの1件(1人)だけで他のサイトではどこも書いてありませんでした。 仕事内容は魅力を感じていますし就業先の本社も人間関係は良さそうで、特に残業に関しては「能率が悪い人は遅くまで残ってるが基本的には自分の仕事が終われば定時でも好きな時間に帰っていい」という残業時間を自由に設定可能な環境は、自分の仕事が終わろうと上司より先に帰れず月140~150時間の強制残業を強いられていた前職と比較すると天国の様に感じます。 入社するべきかもう一度他の会社を探すべきか、一人で悩んでもなかなか解決しないので知恵袋のみなさんの意見を伺いたいと思い質問しました。 宜しくお願い致します><

補足

>車の部品メーカーと言うのは先行きが不透明で特にルート営業なんてのは非常に苦労する 将来父の仕事を継ぐ予定ですので定年まで働きたいというわけではなく、せめて5年、出来れば10年は続けられる職場がいいです。 自動車部品メーカーのルート営業は非常に苦労するとは例えばどういった所が苦労しますでしょうか?

続きを読む

664閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    うわさに惑わされて内定を辞退するか、自分の目で確かめてみるか。 私なら入社して、どんなもんだか確かめますよ。 特に前職がそんな強制残業のところだったのなら、多少のきつさくらいは耐えられるでしょうし。 ブラック企業の特徴の写真だとかヒゲとかで不安になるとか、もったいないです。 それにあてはまったらブラック企業とか・・・誰が言い出したんでしょう。血液型占いみたいなうさんくささを感じます。 どうしてもうわさが気になって不安で仕方ないならやめるのもありですが。 私だったら気にせず入社しますね

    1人が参考になると回答しました

  • 自動車部品なんか海外に流れるから国内でなんか値段を下げろとしか言われない。 取引先自体も仕事がなくなり受注なんか無くなる。 当然値段が取れない、受注が取れない営業は過酷なものであり会社そのものの存続も怪しいと言う事。 心配しなくともこのご時世求人があると言う事はみんなブラック企業ですね。 と言うとびっくりしますが、どんな会社でも仕事は辛く厳しく大変なものです。 ですから人によって耐えられる耐えられないが変わってきます。 あなたのように前職で過酷な残業を強いられた人にはどうって事がなくとも残業40時間でもそれが嫌でここはブラックとか言う人もいる訳です。 あのようなサイトに書き込む人は不満がある人で決定的な不満がなければ書き込みません。(この会社はお勧め!なんて書き込みは無いでしょ?) 確かに常軌を逸した会社もありますがその場はホントに多くのサイトで多くの人が書き込みます。 ここまで来ると信憑性があるので避けますが1件程度では参考になりませんね。 ただ車の部品メーカーと言うのは先行きが不透明で特にルート営業なんてのは非常に苦労すると思いますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルート営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる