教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約社員の面接について。

契約社員の面接について。今までアルバイト経験(販売)しかない25歳の女です。 この度、事務系の契約社員の面接を受けることになりました。 給与は時給で、時間外の残業の時給は通常の時給より少し上がります。 記載されていた待遇は各種保険完備・交通費支給だけでした。 昇給があるのか、また今後正社員になれる可能性があるのかを、 面接の際に伺っても問題ないでしょうか? 又、正社員・契約社員での面接の経験があまりないため、 面接に関して何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

2,180閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    待遇面は大切な事なので、絶対に質問しなければいけません。 しかしいきなり待遇面の質問するのも、何なので、仕事内容や従業員の方の人数や勤続年数、契約社員は何名くらいいるのかなど質問してから、最後にするほうが良いでしょうね。 また正社員登用がある場合は、その基準と登用実績は必ず確認して下さい。 正社員登用とは名ばかりで、実績のない企業もありますからね。 あと残業手当も、法律上は25%以上の割増賃金になります(仮に時給が900円なら1125円ですね) 覚えておいて下さいね。 面接頑張って下さい!

    ID非表示さん

  • 問題無いですよ(但しマイナス面もあります。例えば「正社員になる道はありますか?」と訊いて「その可能性はありません」と答えられたら「この人は正社員になる向上心のある人だな」と思われるかもしれませんが「正社員になりたいらしいがその可能性はないから採用するのは止めよう」と判断される可能性もあります。但し、その場合は貴女の希望に合わないから不採用で構わないでしょう?)。重要な事ですから訊いて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる