教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ステーキガストで働くことになりました、高校二年生です。 飲食業は初めてではないのですが、前働いていた飲食店では店長…

ステーキガストで働くことになりました、高校二年生です。 飲食業は初めてではないのですが、前働いていた飲食店では店長とのいざこざがあり、半年程で辞めてしまいました……。 慣れている職務がいいと思い、また接客が中心のバイトにしました。 面接の時は、店員さん達は大人ばかりで、正直お店の雰囲気に馴染めるのか不安です(前の飲食店では高校生ばかりでした) ステーキガストで働いている方にお聞きしたいです。ステーキガストで働く魅力や、雰囲気などを教えてほしいです! 漠然としていて申し訳ないです……自分としては新しい職場で頑張るぞ!と意気込んでいるのですが、前のバイトのこともあり、様々なことが不安になってきました。 あと、今度オリエンテーションがあるのですが、オリエンテーションとはどんなことをしますか?(マニュアル読み合わせ、契約書を書くなどでしょうか) それと、メニューは借りられるのか知りたいです! 長々と失礼致します。ご回答よろしくお願いします!

続きを読む

14,449閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。私も学生で最近ステーキガストでバイトをし始めました。 私はステーキガストの前に1度飲食店でバイトを経験しています。しかしその飲食店のバイトよりもステーキガストでのバイトの方が楽しく感じています^^*ステーキガストは学生のアルバイトでもすぐ1人で営業できるように教育してくれました。ですので、なんでも自分でやれるという喜びを味わえますね。前の飲食店ではちょっと甘やかされててできない仕事もありましたんで(笑) >>面接の時は、店員さん達は大人ばかりで、正直お店の雰囲気に馴染めるのか不安です(前の飲食店では高校生ばかりでした) ということですが…私のバイト先は学生が多いですからね。まあファミレスですし、きっと学生もいますよ★あと大人の方もかわいがってくれます!それに仕事が早くなんでも知っているので勉強になります。 >>ステーキガストで働く魅力や、雰囲気などを教えてほしいです! 魅了は上に書いた感じのことですかね。雰囲気は学生やカップル、家族連れが多くてにぎやかです。そしてなによりステーキガストのリピーターさんはサラダバイキングを楽しみにしてます。みなさんとにかくよく食べます(笑)そんな方々のためにもサラダバーの管理はとても大事だと思っています。 あ、あとオリエンテーションのことですが…契約書書いたり銀行口座の番号を教えたり。あとは「次までにこれ覚えてきてね」という形でマニュアルをいただきました。メニューを借りられるのかはわかりません。余ってなければ借りられませんが、聞いてみるのが1番です。ちなみにメニューはなんとなくすぐ覚えられます! 私からは以上です。前のこともあり不安なんですね。でも接客は笑顔が大切ですから、気合い入れて頑張ってください★応援しております。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる