解決済み
人事異動で抜けていくのがどーみても……。付き合いやすい人や、優秀な人から抜けていくのですごく不安になった職場があります。 良い人ばかり異動していくのはなんで?
49,329閲覧
7人がこの質問に共感しました
一般的に、人事異動や昇進は、急に決めるのではなく、短期と長期に分けて計画します。 私は、部下を持つ管理職経験者ですが、部下の一人一人の評価をすると共に、その人の力量や対人関係を含む協調性や指導力を見ながら、将来、課長や次長などの部下を持つ管理職に昇進させるか、部下を持たない社員として、その人の持つ専門性の能力だけを活用する社員にするかを分けます。 そして、部下を持つ管理職とした人間には、いつ頃、昇進させるか、その昇進時期までに、どのような職場を経験させるかなどの育成計画書を作って定期的に人事に提出します。 そのため、優秀な人間ほど、出世コースにのって他の職場に異動することが多くなります。 また、社内の各部門で退職者が出て、欠員となった時、できるだけ即戦力の人がほしいため、新規採用よりも、社内人材募集をして、社内から優秀な人の応募を募ったり、管理職同士の話し合いにより、他の部署から優秀な人を引き抜くこともあります。 新聞やテレビで耳にしたことがあるかも知れませんが、官僚の中に「キャリア組」という言葉であります。 これは、同期の入社でも、東大卒の出身校や過去の経歴が特に優れた人は「キャリア組」と位置付けされ、各部署を経験しながら、将来的には、事務次官(一般職の最高ポスト)が約束されています。 また、法務省の場合は検事総長、外務省の場合は大使というように将来の最高ポストのレールが引かれています。 それ以外の人を「ノンキャリア組」と呼び、各部署の毎年の評価により、それに応じた昇進をしてゆきますが、最高位のポストにつくことは出来ません。 優秀であることは必要ですが、人事は人間が行なう事ですので私情の要素が入ることも否定できません。 ゴマをする必要はありませんが、最低限の礼儀をわきまえ、一生懸命に努力する姿勢のある人は、そうでない人よりも報われやすくなるのは事実です。
なるほど:13
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
人事(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る