解決済み
防火防災に係る点検について防災管理に係る防火対象物については、階数面積等で定められていますが、消防用設備等の定期点検については、特定・非特定防火対象物で機器点検・総合点検が実施され、それぞれ1年に1回、3年に1回と報告義務がありますが、防火防災に係る防火対象物については、1年に1回消防用設備等の点検報告とは別に非特定防火対象物であっても義務があるのか。消防用設備の点検でことたりるのではないか。 法文上根拠となるものがあれば教えてください。
防災管理に係る防火対象物については、消防用設備等の点検が必要ですが、前記点検をしていれば防災管理点検報告は必要ないのでしょうか。必要であれば根拠法令条文を教えてください。私としては防火を実施しても防災についても必要になってくると考えますが、どれに該当するのか根拠法文を教えてください。
1,358閲覧
とある大規模の特定防火対象物で統括防火・防災管理者をしているモノです。 消防設備の定期点検は、それぞれ1年ごとですので、3年という数字はありません。 普通には、半年ごとに、機器点検、総合点検を行います。 また、消防設備点検で報告の義務があるのは、総合点検だけです。機器点検は、実施するだけで良いです。 ただし、条例とか、まぁ、その辺で、地域差があるのかも知れませんので、管轄の消防署へ確認が必要です。 3年ごとに1回は、特例認定を受けた後の、防火対象物点検の報告です。 防火対象物点検と、機器点検、総合点検の内容がごっちゃになってませんか? あくまで、機器点検、総合点検は、消防設備を点検するモノです。 対して、防火対象物点検は、防火管理者の選任してる?自衛消防組織ある?自主点検やってる?避難階段とか、ちゃんと使えるように、維持している?防災訓練、やってる?消防設備点検やってる?などなど、こういった類のモノを点検するモノですので、性質が違います。 なので、消防用設備の点検では事足りません。 報告が必要な施設は、総務省消防庁のHP http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/safety_mark/index2.html などに、挙げられていますので、参照を。 追加 乗りかかった船なんで、記入しておきますけど、この手のものは、全て消防法、消防法施行令、消防法施行規則などに書いてあります。ネットで直ぐ調べられます。 防災管理点検及び報告、に関する記載は 消防法施行規則 第51条の12です。 ちなみに、防災管理が必要な物件は、 http://202.218.112.109/lec_info/guide_s.html の方に、まとまっているので、参照して下さい。 あと、一部回答に嘘がありましたね。非特定の場合の消防設備点検は、実施は、やっぱり、半年ごとなんですけど、報告は3年ごとなんですね。嘘でした、すいません。他の回答をしていて気づきました。
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る