教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働基準監督署の受験資格についての質問です。 現行制度に於いて、昭和59年2月生まれの場合、 平成24年度のみの受験…

労働基準監督署の受験資格についての質問です。 現行制度に於いて、昭和59年2月生まれの場合、 平成24年度のみの受験か? それとも、平成24年度及び25年度の2回受験可能か? 教えてください?

補足

http://www.jinji.go.jp/saiyo/pamphlet.pdf 但し、上記の情報によると平成24年度・25年度の2回受験が可能になるのではないでしょうか?

続きを読む

295閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現行制度の年齢要件の変更がなければ、平成24年度一回のみのチャンスとなります。 平成23年度の年齢要件が「昭和57年4月2日から平成2年4月1日生まれの者」でした。 すると、平成24年度は「昭和58年4月2日から平成3年4月1日生まれの者」なのでセーフ。 平成25年度は「昭和59年4月2日から平成4年4月1日生まれの者」となり、残念ながら昭和59年2月だと若干早生まれのため外れます。 来年度から国家公務員試験全体のシステムが変わりますが、労働基準監督官試験について年齢要件が緩和されるかどうか確認が必要です。 (補足) 確かに来年度からの新制度で、年齢要件が従来の29歳未満から30歳未満に緩和されているようですね。 改正後の人事院規則8-18の別表3で受験資格が規定されていますが、これによると労働基準監督官は「試験年度の4月1日における年齢が21歳以上30歳未満の者」となりました。 そうであるならば、平成25年度の4月1日には、昭和59年2月生まれの人はまだ29歳ですから30歳未満となって受験可能ということになります。 現行制度では24年度しか受けられませんが、新制度で年齢要件緩和により24、25年度と2回受けられますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる