教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験対策の為に予備校(東京アカデミーなど)を検討しています。 来年から公務員試験は試験制度、

公務員試験対策の為に予備校(東京アカデミーなど)を検討しています。 来年から公務員試験は試験制度、名称が変更になりその中で英語のTOEICの点数も必要になると聞きました。何点くらいあれば合格圏内でしょうか? ご存知の方教えて下さい。

補足

ちなみに国家一般職です。

319閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かに国家公務員の試験制度は名称も変更され、試験の内容も変わります。 ですが、TOEICのスコアは必須ではありません。 グローバルに業務を行なう官庁や外国人と接することが多い官庁では、官庁訪問時などにTOEIC受験者には点数を申告させるようです。 そういう官庁では、高得点であれば有利にはなりますが、それだけが合否に決定的な役割を果たすことはありません。 まずは1次試験で良い点数を取ること、官庁訪問や面接で志望動機や自己の人間性・適性をアピールすることが大事です。英語は道具に過ぎず、あなたの一部分でしかありませんから。 さすがに外務省に関しては、900点は必要と言われているようですが・・・。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京アカデミー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる