教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動で、とある食品卸の企業の面接に臨んだところ、求人情報とは違い、実際は早朝出勤と残業で平均毎日3時間の時間外労働が…

転職活動で、とある食品卸の企業の面接に臨んだところ、求人情報とは違い、実際は早朝出勤と残業で平均毎日3時間の時間外労働があるとのこと。 皆さんなら面接の結果次第で入社しますか?辞退しますか?補足として、平均的な一日の経過は、約一時間早く出勤して、定時から約30分後に外回りから帰社して、帰りは定時から約二時間後とのことです。 職種は配送です。 また、社員の多くが中途入社とのこと。 仕事があるだけでも有り難い、またはもっと長時間労働はザラにあるからましと思うべきでしょうか?

続きを読む

543閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    これは、ご本人の許容範囲しだいでしょう・・・。 そのくらい、誤差と思うか、話が全然違うと取るか・・・。 私の経験では、以前受けた会社で、求人票と ①勤務地が違う ②週休2日と書いてあって月5休めるかどうか・・・ ③毎月出張あり で面接中、ここは絶対ないなと思いましたが、その場は 丸く収めました。結局内定出ましたが、あまりにも話が違い 過ぎたんで完全スルーしました。

  • 配送業なら楽な方ですよ。自分も以前配送してましたけど朝4時に出社して帰りは夜の9時ぐらいでしたよ。配送業は早出残業は当たり前だと思わないとやっていけません。自分は会社が倒産して配送業辞めました。

  • 許容範囲でしょう。配送でその位のオーバーなら普通ですし普通配送に就く場合時間はあってないようなものです。例えば夜間3日工程、大型トラック求人でも8時~17時とかで求人が出ます。その前に帰れないだろって次元ですが(笑

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる