教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校二年男子から質問

高校二年男子から質問将来についての質問 看護師になろうと思ってる男子です。 もし将来家族を持って都会じゃなくても いいので一軒家を建てようと思ったら可能ですか? あと、看護学科などを卒業して 海外で働くには、どうすればよいでしょう?

続きを読む

97閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    これから、高齢化が進む日本での看護士の需要は大きくなるでしょうから、いいんじゃないかな! 家は持てますよ。あなたが余程の無理をして金融関係でブラックにでもならない限り、ローンも組めるでしょう。 海外で、その仕事したければ渡航先で、その国の資格をとらなくては意味がありません。長期滞在することになりますから就労の為の在留資格をとらなくてはいけません。

  • 2次救急指定病院の元ナースです。 一軒家を建てるほどの給料はもらえません。 が、病床数300床以上の病院なら、師長(昔で言う、婦長)レベルになれば、年収500~700万位なので、師長になれば可能でしょう。 最短で、40歳半ばです。かなりの努力が必要です!それは覚悟しておいてください。 (病院の規模、経営状態に左右されるのは承知しておいてください) 海外で看護師になるためには、その国の看護師資格を取得するか、日本赤十字に入職すればいいです。自衛隊も「有り」です。

    続きを読む
  • 〉家族を持って一軒家 可能と思います。 ただ、計画を立てること、何度も転職せずできるだけ長く務める等の工夫と強い意志は必要でしょう。 〉海外で働く 看護師として、でしょうか。 その場合働きたい国の看護師資格を取得すること、就労ビザを取得することが必須になります。 日本の看護師資格は日本国内でのみ有効です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる