教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人間関係を克服?するために接客のバイトをやったかたはいますか?自分は通信に通っていて人間が少し苦手で、でもバイトがしたく…

人間関係を克服?するために接客のバイトをやったかたはいますか?自分は通信に通っていて人間が少し苦手で、でもバイトがしたくて裏方みたいなバイトを探してましたがなかなかなくて。もう接客系しかないと思いました

補足

工場系を探しましたが全部高校生不可でした

269閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人間関係を何があってどう克服したいのかは分かりませんが私の事を話ますと私は人見知りです。 専門学校の時、一人暮らしを初めて新しい環境に慣れるためにもバイトを探しました。 質問者様と同じように裏方の仕事を。でも、なかなか見つからず、カウンターか厨房か選べると書いてあったので飲食店にしました。 面接のときに人見知りするので厨房を希望しましたが、面接をした店長はカウンターをしてみなさいと言って採用後、本当にカウンターをすることになりました。 最初は人前に出るのすら怖くて、出来る限り壁にはりついた状態でしたが1,2ヵ月もすれば接客にも慣れて1人で担当テーブルを全部まわすまでになりました。 噂では接客、お客様に対する態度、言葉づかいなど厳しくて1日でやめる人もいると聞いていたのですが、実際マナーには厳しかったですが丁寧にいちからいろんなことを教えてくれました。 今もまだ多少の人見知りはあります。けど昔ほどではありません。 初対面の人とも多少沈黙などはありますが話せるようになりましたし、上の人に対する言葉づかい、マナーなども教えてもらって今は助かっています。 まだ、まだ礼儀などは知らないことや失礼なことをしていまうかもしれませんが、接客業をしてたから多少は、こうしたら自分は嬉しい、使いやすいなど普段の仕事の中でも考えます。小さな事でも。 少しは人間関係もまなべると思います! 人間関係は難しいと思いますが、今からバイトをして人と接する機会をたくさんもっていれば、いざ就職したときに役に立つと思います! 私は、接客業をして少しずつ人と接する機会を増やして人見知りを克服しています。 長くなりましてすみません。

  • 人間関係が苦手でも、接客の時に仮面をつければ、なんともないですよ。(笑) 顔に笑顔を張り付けて、丁寧な言葉遣いと気遣いさえ身につければ、接客に関しての人間関係は何ともないです。 むしろ職場の人間関係の方が難しいですよね。 ファミレスなどの裏方ならいいんじゃないでしょうか? スーパーや宅急便、倉庫などの裏方も探せばたくさんあると思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 人間関係苦手な人は社会に出てもたくさんいますよ。そんな人は工場とか事務職とかあまり人と関わらない仕事に就いています。苦手だったら特に克服しなくてもいいと思いますが...大丈夫ですか?やってみないとわからないですけどね☆ 今からだったら郵便局の区分けとか配達とかはどうですか?あまり人と関わらなくて済むと思いますが。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる