教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マンション管理士試験の試験問題の科目の内訳。ご存知の方がいたら教えてください。

マンション管理士試験の試験問題の科目の内訳。ご存知の方がいたら教えてください。

補足

問題数の内訳です。

768閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    出題範囲は指定試験機関(財団法人マンション管理センター)の ホームページ上でアナウンスされています。 ■出題範囲 http://www.mankan.org/yoryo.html (資格サイトによるまとめ) http://mankan.sub.jp/mankan-sikenkakomon.html また、試験における各分野の出題数に関しては管理業務主任者試験の 出題数との比較として下記サイトに整理されています。 年度毎に差があるため単年度のデータだけでは傾向をみる事ができません。 ■出題状況比較 http://mankan.sub.jp/benkyo-kaisetsu.html これをご覧いただいても明らかな様に、出題の根幹を成しているのは ①区分所有法 ②民法 ③標準管理規約・標準管理委託契約書 ④修繕・建築・設備 の4つだと言っても過言ではありません。 勿論、その他の分野(出題数として少ない分野)に関しても幅広く 知識を有していなければ合格できないのも事実ですが、上記の4分野に 関しては一定水準以上のレベルに達していなければ土俵に乗る事さえ できないという事です。 ②と④は事前対策が難しい部分もあり、本番での正答率も高くはない 様ですが、言い方を変えれば、ここで確実に頭ひとつ抜け出す事が できなければ合格は難しいという事でもあります。 既に試験当日が迫っていますので、出題数の内訳から学習計画を立てる 時期はとうに過ぎていると言わざるを得ませんが、受験対策としては 少なくとも上記4項目については優先順位をつける事なく、均等かつ 確実な知識を付ける必要があると思います。

  • 昨年度(H22)の問題を見ますと ①区分所有法・民法・・・18問 ②不動産登記法・・・1問 ③マンション建替法・・・1問 ④建築基準法・・・1問 ⑤都市計画法・・・1問 ⑥水道法・・・1問 ⑦消防法・・・1問 ⑧標準管理規約・・・9問 ⑨会計・・・2問 ⑩建築・設備・・・10問 ⑪マンション管理適正化法・・・5問 といったところでしょうか。ただし、その他の範囲からの出題も あります。出題範囲の詳細は↓ http://www.mankan.org/yoryo.html 私はH21に合格しましたが、その経験から僭越ながら アドバイスさせていただきますと・・・ ①の区分所有法・民法は、区分所有法や民法が単独で 出されるのではなく複合問題が多いです。また、民法よりも 区分所有法にかなりウエイトが置かれています。 ②~⑦は過去問中心でなんとか対応できます。 ⑧の標準管理規約は比較的簡単です。 ⑨の会計は簿記3級程度の知識を問うてきますが、実務的 なかなりの難問が出されることがあります。 ⑩の建築・設備は、受験者泣かせの難問・奇問が多く、1級 建築士でも頭をひねるような問題が出されたりしますが、だから といってここにあんまり時間を費やすと失敗します。ここは広く 浅くでいいと思います。難問は捨て問と割り切った方がいいと 思います。 ⑪の5問は比較的易しいですが、管理業務主任者試験に 合格していれば免除されます。 結構難しい試験なので、まずは管理業務主任者試験に合格し、 5問免除の特典をもらってからの方が受かりやすいと思います。 ちなみに、マン管試験と管業試験の出題範囲は全く同じである といっても過言ではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マンション管理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マンション管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる